樹上散歩で味わうスリル。
梢回廊キャノッピの特徴
地上3mの木道で自然を満喫し、スリルを楽しむ体験が可能です。
マニアックなおじさまが手作りしたアスレチックは、独自の雰囲気を醸し出します。
ジップラインやキャノピーウォークを組み合わせたプランは、絶対に試す価値があります。
味のあるおじちゃんが、がんばって手作りした色々なものに触れれます。朝晩行っちゃいましたが、夜の光るキノコ、神秘的でよかったです。キャノッピウォークも良かったです。杉のてっぺんの葉っぱは触っても痛くない!
予約必須。木道を歩いて、木や森を観察できます。駐車はできますが、あまり台数は停められない感じ。昼も楽しかったですが、夜に伺って光るキノコを観察するのも良かったです。自然の音や闇や虫を体感できます。本当に真っ暗なので、少し怖いです。ナイトツアー参加時には、真っ暗な道路を通り、明かりの落ちているキャノッピ屋久島を見つけなければならないので、一度昼間に下見に行っておいた方がいいです。
キャノッピウォーク(樹木にロープでくくりつけたつり橋とか)キャノッピロープ(ジップライン)楽しいのはジップライン❗️お試しコースとウォークのセットを利用。2,200円位?はっきりと覚えてなくてすみません。キャノッピロープは、ワイヤーでは無くロープ。手作り感満載。オーナーの拘り場所だと感じられます。地上を歩いて植物を痛めるより、鳥、猿😵の目線。樹を痛めないため釘とか使わずロープでくくりつけてるだけ。大丈夫か?って思ったけど、大丈夫でした😊
自然の中にある、キャノピーで散歩を楽しみました。木の上から眺めるオーシャンビューも他にはない景色でした。モッチョム岳(本富岳)の眺めも素晴らしく時間の流れがスローでした。
ハートフルなアクティビティ、トムソーヤの目線だけは経験できたよ。
屋久島のベスト珍スポット。素晴らしい体験ができました。
マニアックなおじさまが、マニアックなアスレチックをこつこつと作り上げた感じで手造り感満載でした。いろいろ楽しめるように工夫してありましたが、古くなった木材などが無造作に棄ててあるのが気になりました。
木のてっぺんから海を見下ろす貴重な体験ができました。小学3年生の娘も大喜びでした。
雨の中の散策でした。それはそれで素晴らしい風景でした。
名前 |
梢回廊キャノッピ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-49-3232 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

地上3m位に渡された木道を歩くことができる。命綱を付けたまま歩く。意外と長く歩ける。景色は代わり映えしないので後半は飽きるかも。