島一番大きな鳥居をくぐり、幸福をお届け。
屋久島大社の特徴
屋久島大社は県道77沿いに位置し、大きな鳥居が目を引きます。
明るく広い新しい神社で、静かな空氣感の中でお参りができます。
可愛い梅柄模様の御朱印帳もあり、御朱印を頂けるのが嬉しいポイントです。
平日の午前中にお参りに行きました。広々とした境内です。御朱印も頂きました。空港から車だと近いです。
2023年元旦に参拝しにいきました島1番大きな鳥居をくぐり到着。御朱印いただきました。
いつもりお見かけする神社とは趣きが少し違います。なんとなく南国な感じ。御朱印もらえます。
お詣りの時は晴れ間が差して幸せな気持ちになりました。御朱印を500円でいただいて帰りました!
初詣でて来ました。益救神社よりは歴史が新しい?立派な鳥居が目立ちます。御朱印もいただけます。亀をかたどった御守りが家族に評判よく、知り合いにもあげるため追加で購入。
観光貸切タクシーの運転手林さんが教えてくれた大社です。漢方薬『胃腸薬 恵命我神散』の製造会社が、建てた大社だそうです。お隣には、胃腸薬 恵命我神散の製造会社があります。
県道77沿い宮之浦の町の少し南西に大きな鳥居があります。奥へ入ると立派なお社です。御朱印いただけます。駐車場が分かりにくいですね。
屋久島へ呼ばれた方はまずは屋久島大社へご挨拶を。屋久島での充実した滞在を見守ってくれます。
屋久島でも御朱印が頂けて有り難い。
名前 |
屋久島大社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-42-0225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

比較的新しい建物。駐車場が芝生。お賽銭箱は、扉の向こうにあるので開けてからお金を入れるスタイル。鈴は無し。