屋久島名物、飛魚ツミレを!
漁火の特徴
温かい対応の大将が作る新鮮な魚介のおまかせ料理が魅力的です。
特に飛魚のツミレや首折れ鯖が絶品で、ローカルグルメを楽しめます。
屋久島の晩酌スポットとして、コストパフォーマンスも抜群です。
気さくでサービス精神旺盛な大将と、新鮮な魚介類のおまかせ料理で、お腹いっぱい☺️でした。プリプリのお刺身に、きびなごとカタエビを網焼きにしたり、カマの煮付けは絶品でした。マグロのフライもサクサク美味しかったです。予約の時に送迎もするよ~と、親切な大将。お迎え、ありがとうございました。お腹いっぱいになったので、帰りはホテルまでお散歩しながら帰りました☺️甑島のみなさんの温かさに癒されて、素敵な旅になりました。
2022.06.14カウンター席に案内してもらいました。“トビウオ唐揚げ”見た目のインパクト強‼️身も詰まっていて美味しい。全部食べられるとのことです🫢“山芋天ぷら”すりおろした山芋を天ぷらにしていて食感はフワッと、中はトロトロ。初めて食べました😳美味しすぎる‼️“魚のあら煮”注文すると、もう今日はないけど残りならあるからサービスで出すよ。と😂残りなのでちょこっとしか身はなかったですが味が染み込んでとても美味しかったです。“魚のとろろ蒸し”すごく優しい味で上にのってるワサビとの相性も抜群でした‼️よく混ぜて食べます。この他にもホタの刺身、茶碗蒸しもいただきどれも本当に美味しかったです🤤刺身も新鮮🐟全部で¥4,500ぐらいでした。隣に座っていた地元のおばちゃんといろいろ会話をしながら食事を楽しめました。屋久島最高です‼️‼️ご馳走様でした🙏🏻
屋久島旅行初日の良い締めになりましためちゃくちゃ美味しかったです!
17時開店かと思って行ったら17:30でした笑駐車場があるのでそちらで待たせてもらいました。予約もできるぽいです。カウンターの席と部屋がありました。お部屋は予約の人で当日は埋まってました。食事はとても美味しかったです。早めに行かないと満席になりそうですのでお気をつけください!
12年前にも来たことがあり、料理は美味しかったけど、大将が怖い人だったことをよく覚えている。が、愛想がいい大将で、あれれ? どうやらその直後に代替わりしたみたい。刺身盛合せはどれも美味しい。とりわけスジアラとタカエビ。醤油はこちらの甘口と普通の2種類を用意してある。三岳の原酒が香り高く旨い。屋久鹿の味噌煮込み、肉が柔らかくてびっくり。魚のとろろ蒸し、は先代から引き継いだ名物料理。気持ちよく飲食できた。
ここの料理は何食べても美味しかったです!特にとろろ蒸しがとても美味しかったです!屋久島最高です!また行きたい!
屋久島で一番美味しい店だと思います。
美味しかったです!居酒屋感覚で行ってしまい、どちらかというと小料理屋さんって感じでした!ご主人と奥さまの2人でされていたのでバタバタされていて大変そうでしたが、接客などとても丁寧で気持ちかよかったです!
島のダイバビングショップの方のおすすめで伺いました。地元食材を使った和食中心です。地魚を使ったお刺身や、屋久とろを使った料理がおいしいです。大将の怒号が飛び交う昔ながらの大衆割烹という感じですが、お話するととても親しみやすい方です。注文は紙に書いてオーダーする仕組みですので、外国人の方が行く場合は、日本語のわかる方が同席することを推奨します。
名前 |
漁火 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-42-1088 |
住所 |
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2450−64 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店の雰囲気も料理もスタッフの皆さんの温かい対応も大好きです特に飛魚のツミレは外せません🐟