尾道の隠れ家、絶品料理に感動!
おのみち帆聲の特徴
コンパクトながら独創的なセンスで、清潔感が際立つ宿です。
半露天の檜風呂と絶品料理が楽しめる、隠れ家的な旅館です。
ウェルカムドリンクから始まる至れり尽くせりのおもてなしが魅力です。
接客バッチリ。料理は全て最高。部屋はコンパクトながら使いやすい工夫がされていてよかった。おすすめです。
尾道旅行時に利用させていただきました。建物も新しく、とても綺麗で清潔感ある客室でした。檜風呂がお部屋についているので落ち着いてくつろげるお宿でした。尾道観光の主要部に近い立地で観光に最適な場所です。駅からは尾道の商店街を観光しながら抜けて行く場所にあるので距離もさほど気になりません。お料理も魚中心に炙り物など凝っている料理が沢山でとても楽しめる食事でした。お酒も日本酒や地ビールなど様々なお酒があるので楽しめると思います。お宿の近くには飲屋街もあるのでふらっと飲みに出かけるのも便利だと思います。尾道観光のさいにちょっと上質なお宿を探している方に是非是非オススメです。
狭い、びっくりする程部屋がせまい。玄関開けたらすぐに洗面台があった。都心アパホテルの方がまだ広い。料理は美味しかったのでベッド付き懐石だと思えば良し?
1人旅で利用しました。この宿の魅力はなんと言ってもお食事です。元料亭を改装しただけあって、美味しいお料理がいただけました。提供も私のペースに合わせてくださるので、お料理はどれも出来たて、作りたてで食べられました。美味しいのは勿論のこと、食材だけでなく、器や演出まで手を抜かない姿勢に感動しました。久しぶりに1品1品私のために作ったのだと料理人のおもてなし感じることのできるお料理に出会え、最高の時間を過ごすことができました。客室は和モダンを基調に手が行き届いており、部屋数も多くないので静かにゆっくり過ごしたい方に是非おすすめしたいです。尾道駅からは少し離れてますが連絡すれば送迎して頂けるので安心です。アーケードを抜けた先、千光寺ロープウェイからは歩ける距離なので散策の拠点には良いかもしれません。また尾道を訪れた際は、ぜひ宿泊したいと思います。
繁華街から少し離れた静かなお宿でした。今回の旅は「美味しいお料理」がコンセプト…。色んな方の口コミを拝見し理解して予約させて頂きました。観光地へのアクセスなども丁度よくお宿もコンパクトながら清潔感ありおもてなしも十分でした。メインのお料理は一品一品丁寧なお味と演出で運ばれて来るたびに「わぁー」と感動!とっても満足な旅になりました。
一泊させていただきました。サービスや対応は申し分なく、料理はとても美味しかったです。部屋が狭いなど他のコメントで書かれたりしていましたが、不便や窮屈さはなかったです。高級旅館で広い部屋などを想像していると狭く感じる方もいるかもしれません。とても綺麗でアメニティや小物も充実しており、大満足でした。
尾道フェリーや千光寺ロープウェイからも近い場所にある施設です。客室はとても広く、和室にベッドが置いてあり落ち着いた感じで凄く良い部屋でした。料理はコースで、瀬戸内の旬の魚などを取入れた料理で美味しかったです。スタッフの方も親切に対応していただきました。
料亭にルーツがあるお宿とのことで、ホスピタリティとお食事の質は素晴らしかったです。お料理はお皿や盛り付けの見た目の美しさ、食べたことがない繊細な味わいが楽しめ、非日常的なひとときでした。前菜の一品目の、白子ソースのお料理が美味しくて期待がすごく上がったのですが、最後のデザートまで全て期待以上でした。少し余った鯛めしはおにぎりにしてくださり、お夜食として楽しみました。お部屋についてはやや手狭ですが、小さなお宿ゆえにお食事処の向かいなので導線がシンプルですごく便利。お風呂も広くはないですが、設備が新しく保温性もあり、リラックスできました。洗面台に椅子があり、お化粧に嬉しいと妻は喜んでいました。お食事の素晴らしさが印象的なお宿でしたので、夕朝2食付きで滞在するのが、絶対的にオススメです。
初めて尾道に遊びに行きました。料亭がルーツの宿ということで食事を楽しみにお世話になることに。場所は観光地から少し離れた所です。おすすめスポットを教えて頂いて散歩がてら尾道市役所からの夜景はきれいでした。お食事も見て良し、食して良しです。丁度いい満腹感。鯛めしは美味しかった。朝食もご飯とお味噌汁をお代わりでき、鯛茶漬けに味変して2度美味しく頂けました。今回泊まれなかった半露天風呂の部屋にも泊まりたかったです。
名前 |
おのみち帆聲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-015-544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

清潔でスタッフも親切でそして暖かい場所です。料理宿と言う事も有り中々面白い料理で飽きがこなく次の料理が待ち遠しくなる、そんな献立でした😊尾道に行ったらまた立ち寄らせて下さい。