龍宮神社へ、お土産と共に。
にしき屋の特徴
龍宮神社の御朱印がこちらで手に入りますよ。
駐車場代が無料になるお得なサービスがあります。
昭和な雰囲気の土産店で麦茶のサービスも嬉しいです。
2023、8、20(日) 龍宮神社に参拝に行く際⛩️ 駐車場が無く❗️ 無料駐車場と書いてある場所に誘導員の方がいらっしゃって、誘導されるままに駐車🚌感じの良い方ににしき屋さんの駐車場なので軽く顔を出してくれと言われたので来店‼️龍宮神社の御朱印だけ頂きましたよ😃👍️
お店の方はとても良心的で品揃えも良く、思わず全てのお土産を買ってしまいました。買いすぎたので宅配にして頂きました。大満足です。
先日、京都からの旅道中にこちらに伺いました。店内に入りますと、奥の方で冷たいお茶も頂く事ができ、その際、御二人よりお土産の試食も頂いたのですが、そのそれは、私の疲れが吹き飛ぶ美味しさでした。その後は、お茶のお代わりまでご丁寧に頂きながら、こちらのお店の昔話までして頂きました。「昔は舗装もなく、観光バスなども来ず。ロウソクでの生活もあったそうな…」最後にお目当ての御朱印も頂戴し、短いながら非常に良い時間を過ごせました。色々な意見があるようですが、これも商いです。私はいつかここのお店に再訪したいです。
龍宮神社の御朱印はこちらでもらえます。焼酎の試飲などさせてくれます。こちらのおばちゃんたちの営業がとにかくすごい。買うまで離さないぞという精神。買う予定ないものまで根負けして買ってしまいました…。
昭和な感じのお土産屋です。少し先の龍宮神社の御朱印もここで頂けますが書き終わった後に宮司兼店主であろう方に地酒の焼酎の購入を勧められると思います。
龍宮神社の御朱印は、こちらで頂けました。
駐車場入り口でにしき屋でジュース1本でも買ってくれたら駐車場代無料との事で帰りに寄りました。色々な有名人のサインが飾れていました。高倉 健さんのサインもありました。
龍宮神社の横、長崎鼻に1番近い店です。オリジナルの焼酎があり、試飲も出来ます。森伊蔵もありました。マンゴー、グアバジュースも美味しいです。
駐車場でどこでもいいかお土産屋さんで何か買えば、駐車代金無料的な事を言われたのでジュースとアイスを買った記憶。普段なら抹茶とか選ばないけど、確か知覧茶とかこの辺のものだった気がする。味はあんまり覚えてない(笑)
名前 |
にしき屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-35-0301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

みなさん、公的な駐車場と距離変わらないから誘導バイクについていく必要ないですよ~。そもそも公道で車の前に出て、止める権利なんてないよね・・・。誘導された・・・と感じた観光客は警戒して余計に買わないよ?店員に「車の車内に置いて何日も観光するからカツオは買えないよ」というと、「問題ないよ!火を通しているから!」と強く進めてきました。さすがに50度、60度になる車内に何日もカツオ置けないよね、、、。最初は買う気あったのに次第になくなっていきました。お茶や、トイレのサービスもあっていいところもあるんだけどなぁ・・・。