圧巻の戦艦陸奥スクリュー。
戦艦陸奥のスクリュープロペラと主舵の特徴
戦艦陸奥の実物大スクリューは圧巻のサイズ感です。
戦艦陸奥の舵とスクリューに歴史を感じる展示です。
呉駅から徒歩10分で、アクセスも便利な立地です。
大型戦艦のスクリューとプロペラは、とにかく圧巻です。
戦艦陸奥のかなり大きいスクリュープロベラ。
呉駅から徒歩で10分ぐらい、呉港から徒歩で2分ぐらいです。大和ミュージアムの敷地内に展示してあります。柱島泊地で謎の爆沈をした戦艦陸奥のスクリューと舵です。
戦艦陸奥の舵とスクリュー、すごく大きいです。屋外展示で、大和ミュージアムに入館しなくても観れます。
戦艦のスクリューとなるとこの大きさになるんですね。
これだけの製造技術はすごいなあと思う。これを他に使えたら良かったのですが。
欠けたスクリュー、面舵に歴史を感じます。錆防止の為に塗装されていますが、よく見ると面影があります。
こんなに大きいとは思わなかった。一見の価値あります。
名前 |
戦艦陸奥のスクリュープロペラと主舵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

戦艦陸奥の実物大のスクリューです。デカい(´゚д゚`)