圧巻の景色と開聞岳、戦略的コース。
いぶすきゴルフクラブ開聞コースの特徴
井上誠一設計の圧巻コース、2019年の日本プロ開催地です。
あごの高いバンカーが配置された戦略的なチャンピオンコース。
開聞岳を眺めながらのプレー、素晴らしい景色が楽しめます。
井上誠一の設計で2019年に日本プロを開催したトーナメントコースです。アップダウンはややありますが、開聞岳や眼下に広がる海を見ながら楽しくラウンド出来ました。グリーンまわりには深いバンカーがきいていて、正確な距離が求められます。どのコースもティーショットは思いっ切り振ることが出来て気持ち良かったです。ただ、登りのコースでは、距離感が掴めず、バンカーに入れたりと難しく感じました。椰子の木が多くあり南国のゴルフ場の雰囲気がしました。又、挑戦したいコースです。
景色が最高 風が強く大変でしたが素晴らしいコースです。
ゆったりとプレーできました。二人でまわらせて貰えて、ありがとうございました。
広々として、あごの高いバンカーが要所に配置されたチャンピオンコースです。他のゴルフ場と違い、前後が詰まっておらず、ゆっくりとラウンドできます。ただ、ラフは相当厳しく、グリーンはアンジュレーションがあり、開聞岳から海に向かってかなり速いです。是非一度挑戦してみて下さい。
チャンピオンコースのグリーンは難しい!!!上につけたら、3パットがチラつきます。バンカーも多い。ドライビングレンジは、芝の上から、海に向かって打てます!ちょっとだけ上手になった気分になれますよ!また、鹿児島に行った際は行きたいゴルフ場です!
グリーンが難しかった。レストランはカレーがオススメです。天ぷらも今回は美味しかったです。中々良いトーナメントコースです。消毒剤に焼酎で出来たのがありました。
キャディさんが下手な人にも、親切丁寧にアドバイスしてくださり、気持ち良くプレーする事が出来て良かったです。
ゴルフ仲間6名で熊本宇城からラウンドしました。皆初コースで十分楽しむ事が出来満足しました。コースも広々OB等気にする事なく満ブリし、またグリーンも公式シニアトーナメント後で高速グリーンの感触良かったです。
良いゴルフクラブです。トーナメント開催されるだけあって、簡単そうに見えて、ひねりが効いてます。グリーンは早かったです。海の近くなので、バンカ、とグリーンは砂がしっかりと。ラフが深く、ボール見つけるのは至難でした。しかし、開聞岳、鹿児島湾を見ながらのプレーは何よりも思い出に残るものとなりました。
名前 |
いぶすきゴルフクラブ開聞コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-32-3141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

海と開聞岳が圧巻。景色も良く、写真スポットだらけ。市内から遠いが、絶対に行った方が良いオススメゴルフ場!