安心して出産できるクリニック。
野崎レディースクリニックの特徴
妊娠中の健康管理をしっかりサポートしてくれる病院です。
助産師や看護師が信頼できる対応をしてくれます。
初産や二人目の出産でも安心できる環境が整っています。
先日こちらで出産させていただきました。・妊婦検診先生はクールで言葉が厳しい時もありますが親身になってくださり丁寧に診察してくれます。体重管理が厳しいです。そのおかげで食事管理ができ、健康でいられた気がします。おまけに、出産したら、元の体重−3キロになりました。ありがたいです。エコーは、今赤ちゃんこうだね〜と教えてくださるので楽しかったです。毎回プリント写真と動画がもらえます。思い出に残るのでありがたかったです。看護師さんも受付のお姉さんも丁寧で優しいです。待ち時間は人気の産院なので2時間とかかかる時がありました。・出産、出産後出産中は、助産師さんによると思いますが、その時にあった言葉掛けをしてくださったので、頑張れました。声かけも、陣痛のがしも助かりました。出産後は、基本的に赤ちゃんはしんどかったら預かってくれます。なので、綺麗な個室で美味しいご飯、良い環境でゆっくりできました。お祝い御膳も豪華で美味しかったです。普段のご飯も健康的で、おやつまででてよかったです。気になる方はインスタを見てみてください。助産師さんはみんな常に寄り添ってくれます。やはり、産後メンタルがぶれるときもありましたが、優しい声かけ、助言で助かりました。感謝してます。退院時、赤ちゃんの足形とボディーソープ、スリーパーをいただきました。足形をみた時は感動しました。素敵なプレゼントありがとうございました。次のご縁もあれば、またこちらで出産させていただきたいとおもっています。ありがとうございました。
事前に評価見て怖い先生だったらどうしよーと、少し緊張しながら行きましたが電話応対のときも受付の方も看護師(助産師?)の方もとても親切です。2年ごと行われる市のがん検診のことも詳しく教えてくださいました。過去に高度異形成IIIbで円錐手術済みなのですが、最近調子が悪かったので念のため受診しました。病院施設内すべてお掃除も行き届いていて気持ちよく、待合室のソファも心地よくて落ち着くことができました。先生も丁寧かつ明朗な受け答えで安心しました。良い先生だと思います!
婦人科疾患、妊婦健診(中期まで)、がん検診とお世話になりました。受付の方の接遇がよいのが印象的です。あとはクリニックの雰囲気も落ち着いていて、オシャレで綺麗です。他の方も書いてありますが、人気のクリニックなので待ち時間がとても長いです。受付から1時間くらい待つのは普通です。以前同じ区の女医さんがやってるクリニックで頚がん検診を受けた際にすごく痛かったけど、こちらの先生は痛みも少なく内診の際の声かけもとても配慮されています。別のクリニックで見落とされた疾患も、丁寧に診察してくれたおかげで見つかりとても感謝しています。
2人目の出産でお世話になりました。とても綺麗な病院で、エコーの様子のDVDもいただけました。産後の入院も綺麗な部屋と美味しい食事、そしてアロママッサージで快適に過ごせました。助産師さん達も親切な対応で安心できます。退院後に私にイレギュラーな事態があった際にもとても親切な対応をして頂き、本当に助かりました。感謝でいっぱいです。
初産でお世話になりました。半年以上前から既に私の予定月は分娩予約がいっぱいになっており、人気な病院だなという印象です。先生は気さくな方で話しやすく、助産師さん方も色々と気遣ってくださり優しいです。妊婦健診では特に体重管理をきっちり指導されました。私は帝王切開だったので8日間の入院でしたが、ごはんも美味しくホテルみたいな個室でのびのび過ごせました。正直出産はかなりしんどかったですが笑、良い病院で産めて良かったです。
ここは看護師さんの評価だけで成り立っていると思います。看護師の方々はとても素晴らしい対応をしてくれます。ですが、先生はいいとはいえません。技術はあるのかもしれませんが、はじめての妊娠で不安だらけなのに、聞いたら鼻で笑いながら答える。薬の相談をすると「見てみないとわかりません」だけ。「もってきた?どんなんかわかる?」くらいいえないのか…。そもそももってきてるっちゅーねん!!最後まできいてくれ!まずは接客の基礎の基礎から学ばれたらどうですか?ちなみに鼻マスクも気になりました。
安心して出産できるクリニックです。先生はお父さんの代から引き継がれ、信頼できる先生です。病棟にはベテランのスタッフも多く、分娩もお任せでした。1人目の時からお世話になっている助産師 さんも居てくれて、育児のこともいっぱい教えてもらいました。お食事もお洒落で美味しい。入院中は幸せでしかなかったですよ。確かに外来は問診の時に威圧的にされたことや話されている声が気になったこともありますが、お忙しいんだろうと思います。分娩〆切も早いので妊娠したかなぁ…と思われたらすぐにの受診がお勧めです。
二人目の妊婦健診で通いました。(出産は里帰りしたので別の病院でしました)みなさん書いているように、待ち時間なっがーーーーーい。毎回、予約時間から1時間は余裕で待ちます。一番長い時は予約時間から2時間半待ちました。その時は、三連休+三連休明けに台風で来れなかった人の予約をねじ込んだからと助産師さんは言ってましたが…先生は、さっぱりした感じで話しやすくて、私は嫌いではありませんでした。受付の人は、たしかに私語が丸聞こえで微妙な気持ちになることはありましたが(笑)、まぁ私はそんなに不快ではなかったです。堺市の健診の補助券を使っても毎回2000円ぐらい払ったので、けっこう高いなーと思ってました。
はっきり言って、あまりお勧めしません。内装はホテルっぽいですが、産婦人科は待ち時間が長いのに第二子出産を考えたキッズスペースすらありません。まず医師とスタッフの連携が全く取れていない。医師が怖いのでしょう。患者の診察中にも関わらず平気で怒ります。医師とは意見が合わない、意見をはっきり言う優れたスタッフは残らないでしょう。受付の顔ぶれはしょっちゅう変わっていて電話対応にしても、書類関係を捌くのにも時間がかかっている印象。良い病院かどうかは受付の対応ですぐに分かってしまいます。患者の気持ちなど分からないのは男性医師なので仕方ないのでしょうが、直接問診した方がいいと思いました。それまでの診察の流れと全然違う事を急に言われると言葉も出ません。何か異常があっても気付いてもらえない。もとより、正常なお産ができる人にしか来てもらいたくないのでしょうか…そんな事始めからわかる訳ないのに。本当は星1つも付けたありませんが、それでも頑張っておられるスタッフがいるということで我慢します。
名前 |
野崎レディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-252-3347 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

こちらの病院で出産しました。怖い先生だったらどうしようと思いましたが、テキパキと質問にも応じていただけて安心しました。また、毎回エコーの写真と動画をくれるので見返せて嬉しかったです。産後も病院内綺麗で夜間は授乳時以外は赤ちゃん預かって貰えたのでゆっくり休めました。