西川緑道の歴史を感じる橋。
田町橋の特徴
1945年岡山空襲の痕跡が残る橋です。
西川緑道公園内にある歴史的な橋です。
1930年竣工の美しいアーチ型橋です。
西川緑道公園内です。
1930年(昭和5年)竣工。岡山大空襲を経て修復された部分と破損された部分が混在しながら、現在もなお使われています。戦災の傷跡が残る貴重な史跡ですね。史実に合わせデザイン的にも人気がある橋です。
名前 |
田町橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-222-5658 |
住所 |
|
HP |
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/state/chugoku_02.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

1945年6月29日未明の岡山空襲の痕が残る橋です。この周辺は特に被害が大きく大勢の方が亡くなりました。何気ない日常の貴さを教えてくれる橋です。