マイナスイオンで癒される釣り場。
奥花瀬ニジマス釣場の特徴
美しい水場で、家族と楽しいニジマス釣りが体験できる場所です。
渓流釣りのような感覚で、自然を手軽に満喫できる釣り堀です。
ひんやりした真夏の環境で、マイナスイオンに癒される体験が待っています。
子どもたちと夏休み最後の日曜日に楽しみました。自然の川を利用した釣り堀です。竿一本、餌付きで1kg以内なら超過料金なしの2500円です。ひと工夫することで、2時間ちょっとで10匹GETして子どもたちは大喜びでした(o^^o)内臓をとって、保冷バッグ200円と保冷剤100円を購入し、自宅で美味しくいただきました。(施設内で塩焼き1匹300円のようです。)近くの農園でぶどう狩り🍇して帰りました。
小学生の頃よしみねさんや伊崎田のおじさんと行った記憶があります。昔はコイ料理屋さんが鹿屋、月野や松山、末吉と近所にありましたが今はどうですか?
15年以上前に行ったのを最後に、凄く久しぶりに兄弟が所帯を持ったので、親を連れて行きましたが…………魚が少なすぎる気がしました(u003d_u003d;)あまり釣れませんでした、親と兄弟が釣った分で必要数確保出来ましたが、次行くかはわかりません💦💦殆ど釣れなかった、自分は3度もバラし諦めました、もっと魚を増やして欲しいです😢(T^T)
マイナスイオンがいっぱいです😆にじますが釣れますが釣れ無くても元気になって帰って来ました😆
自然を満喫出来て 癒し効果抜群です❗ニジマス釣り そうめん流しもあり 家族で楽しめます。
息子と初めて行きました!管理人の方も親切で丁寧。雰囲気も良く、簡単に釣れて、しかも美味しかった。ありがとうございました(^o^)
(((o(*゚∀゚*)o)))受付のおじちゃん、もっと愛想よく、親切になってください。
子供が毎年必ず一回は行きます。手軽に魚釣りが体験できて、自然も沢山なので子供にはとてもウケがいいです。また、釣り上げたマスも自宅でさばいて塩焼きにするととても美味しいです。必要な釣具はそろっていますが、我が家はマスを入れる入れ物と魚を針から外すためのペンチは自前で持っていきます。折りたたみイスもあれば座りながらゆっくり魚釣りができます。
ニジマス釣りと言えば釣り堀のイメージでしたが足場の有る渓流釣りみたいな感じです。川の水も綺麗で癒される~。自分の携帯は電波が入らなかったけど、普段のスマホいじりを捨てて自然を楽しめるところだと思いました。また行きたいです。
名前 |
奥花瀬ニジマス釣場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-25-3376 |
住所 |
〒893-2401 鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5138−529 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

きれいな水場でちょっと待てば釣れた。スクイ網は借りれないので持っていくべし。DOCOMOとソフトバンクは圏外、楽天は4本立ってた。au不明。