妙見宮の鳥居とお稲荷さん。
スポンサードリンク
お稲荷さんと呼ばれ親しまれています。伏見さんに足を運べない時に、訪ねたいと思います。神の使いの狐は見当たりませんでした。なぜでしょうか。解り次第、投稿を更新します。(2021年12月15日)
名前 |
稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
妙見宮への鳥居と並んでお稲荷さんの鳥居があります。小さいながら銅板葺流造の祠です。狛犬の位置にお決まりのキツネ様は居られません。