指宿の天然砂蒸し体験!
砂むし会館砂楽の特徴
指宿でしか味わえない、世界唯一の天然砂蒸し温泉です。
天然砂風呂と温泉のコスパ抜群な体験が楽しめます。
海を眺めながらの砂蒸しは、特別なリラックスタイムになります。
鹿児島へ来たら砂虫風呂とやってきました。流れ作業の様ですがきちんと説明してくれるので迷う事なく浴室から浴衣に着替えて砂虫場へ(浴衣は乱れる事もなく、体内に砂も入る心配もありませんでした)じんわりと汗が出て気持ちの良い蒸し風呂の後は浴室へこちらでしっかりと汗を流してリフレッシュ!行って良かったので鹿児島に来たら是非体験して欲しいです。
鹿児島といえば砂風呂ですよね。みなさん大人しく砂浜に埋められて行きます、面白い光景でした。対する私も砂浜に埋まってきました。専用の着物に着替え砂浜に埋まってきました。砂浜から出たあとは館内の源泉掛け流し温泉に入りましたが、温泉は黄緑に色づいていて質が高い温泉でした。2024.5
指宿と言えば砂蒸し風呂、砂蒸し会館にて砂蒸し体験しにいきました。値段は1人温泉つきで2100円から2500円となります。タオルを持参すると値段がタオルレンタル分なしになり安くなります。温泉つけるかでも値段は変わりますが砂蒸しだけは温まり歩いて戻る時に冷えるのでシャワーより寒い時期は温泉の方が温まります。夏場はシャワーのみで大丈夫です。砂蒸し体験には携帯持ち込みや写真撮影できないです。せっかくの体験写真撮りたいなと思っていたら観光専用の写真屋さんが有料で写真撮影してくれるシステムです。さすが観光名所だなと1枚1000円で撮影でした。宿に預けといてくれました。
天気の良い日で砂むし楽しめて良かったです。浴衣のまま土の窪みに入ると2人から手際よく砂をかけられあっという間に顔以外砂で埋まり熱くなります。がそこまで熱くはなく全身加圧マッサージされながら岩盤浴に入っている感じになってきました。砂むしの目安は10分とのことですが軽く汗ばむ程度で潮風も気持ちよかったので20分近く入っていました。出る時は頭に巻いていたタオルの砂を落とすくらいで順路通り戻ります。浴衣を脱ぎ捨て一旦体に着いた砂土をお湯で十分に落としてから温泉のある浴場スペースに行きます。砂むしも良かったけどこの温泉もなかなか良い。サウナありますがそこまで熱くなかったです。特に休憩室や湯上がり処は無く自販機の前に椅子がポツポツあるのでそこでちょっと休んでいきました。
想像の5倍ぐらい砂蒸しは楽しかったです。タオル持っていたのでバスタオルは借りなくても良いと思いました。1500円はちょっと高いかな。空港でも中央駅でも買えない銘菓売ってたので買いました。ひとつ120えんとは思えぬサイズなので食べるのが楽しみです。
砂風呂に入りたくて行きました。砂風呂+お風呂で1100円。フェイスタオル200円、レンタルバスタオル200円でした。砂風呂は心地よい温度でした。10分が目安ですが、12分入りました。浴衣に汗がびっしょり…。その後は浴衣を脱いでお風呂場へ。サウナがあったので、サウナに入りました‼️サウナは80〜85℃ぐらいのよいサウナ。水風呂がぬるすぎて(20℃ぐらい?)ととのわなかったですが、気持ちよかったです。温泉の湯は熱いですね💦海を見ながらの砂風呂と思って期待しましたが、海側もあれば壁側もあり、私は壁側でした💦海側がよかったなぁー。
◆令和5年4月初訪問九州一周ツーリングでの狙いの温泉です。豪雨でしたので、宿で傘をお借りし徒歩にて訪れました。タオルを持参したので、砂むし+内湯温泉で料金1
砂風呂に入れる施設です。入り口には我らが唯一王様(笑)がいらっしゃいます。大型連休は結構並ぶのでお早めに~お会計をすますと、浴衣とハンドタオル、サンダルを渡され更衣室で下着はつけず浴衣に着替えます。(つけていくと汗と砂で汚れます。不安な方は会計で浴衣の中に着るものをレンタルできます。)浴衣を着たら順路に従い砂浜に出て、浴衣の上から砂をかけてもらいます。とにかく気持ちよかったです。あっという間に寝落ちしてました。砂風呂は自分の体調を見極めて時間を決めましょう。砂風呂からでると、砂をシャワーで落とし、大浴場でゆったりできます。
身体の芯から温まる。エスカレーターで2階に上がって受け付け砂むし風呂と入浴セットで1500円です。砂むしの写真を撮りたかったのだけど撮影禁止になってしまったそうです。砂に埋められると少し重いし素肌の出てるふくらはぎは熱くて火傷しそうだと思った。だから目安は10分前後僕は10分で出たけど他の人はもう少し埋まっていました。戻ると砂を流す場所があってそこで砂むし用の浴衣を返してから浴室に行ってお湯に入ります。少しふくらはぎがヒリヒリしました。でも砂から出る遠赤外線の効果か身体は芯からホカホカです。やっぱり指宿に来たら砂むし風呂ですね!
名前 |
砂むし会館砂楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-23-3900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2025.1.11大阪より初参戦!国内旅行業務取扱管理者保有のえりりです。ハンドタオル(購入300円)バスタオル(貸出300円)込み2100円で楽しい体験ができました。まずは受付。浴衣とタオルをもらいます。階段を下り女湯へ。全部脱いで浴衣に!ハンドタオルを持っていざ出陣。出る時にゾウリを貸し出されます。風が吹いて寒かったなぁ。そんなことも束の間、砂風呂に案内されて、言われるがままに砂の中へ。スタッフのお兄さんお姉さんたち、顔まわりのタオル巻きも砂かけもめっちゃ上手いんですよ。全然砂かからない。砂が実際かかると、全身がドクンドクンします。確かに、心臓病、高血圧などの持病お持ちの方は注意です。ちなみに私医療従事者です。スタッフの方は目安時間10分と案内してくれます。砂の加減と気候にもよるでしょう、10分で物足りないコメントも見かけます。私は本日寒かったのとウトウトしていたので20分入らせていただきました。ポカポカ、いい感じでサウナでした。満足。その後は道順に沿って、浴衣を脱ぎ、温泉へ。サウナと水風呂とメインの湯しかありませんが、どんな方もほっこり癒される旅人の手記が壁に書かれております。どうかこれを読んでくださるあなたの旅も癒される時間になりますように。