家庭的なお宿で美味しい夕食!
やど 松風の特徴
夕食は19時過ぎ開始でオペレーション上、時間が押すことがあります。
ごはんが素晴らしくおいしい家庭的なお宿で、食事込みの宿泊が好評です。
民家を改装したきれいな宿で、指宿市湯の浜の海近くに立地しています。
ごはんが素晴らしくおいしい家庭的なお宿。指宿砂湯の近くにあり3部屋に家族風呂1つの小さなお宿で新し目。風呂は砂湯を勧められるが割引があるわけではない。内湯は砂湯と同じ源泉だがため湯共有なので温泉としての好みは分かれるだろう。
家を改装して、宿をされてます。平日だった為、私一人だけの宿泊でした。1泊2食付きで、¥8
夕食は19時過ぎからですがオペレーション上押すことあり。朝食はは6:30-8:00で希望伝えられます。希望すれば朝6:00-源泉掛け流しのお風呂が利用できます。関東から訪ねましたが、夕食時隣席の方のお子さんが我々の超ご近所さんで偶然に驚きました。
家を改装して、宿をされてます。平日だった為、私一人だけの宿泊でした。1泊2食付きで、¥8,100+入湯料金¥150でした。お風呂は、温泉の源泉を引いて、いいお湯でしたよ。食事は奥さんの手作りで、美味しかったです。ただ、部屋がリビングu0026キッチンの隣だったので、リビングのテレビの音や電子レンジの音が丸聞こえだったです(笑)砂むし会館のすぐ近くなので、砂風呂にも行けます。
「予約客に何の断りもなしにキャンセルする神経を疑う」私の予約はコロナの影響で宿側からキャンセルされた。それは仕方ない。しかし、事前に何の連絡を寄越さないまま、突然、サイト側から「ご予約のキャンセルを受け付けました」というメールが届いた。身に覚えがない。すぐに宿に電話したところ「何回か電話したけど、出ないので、サイト側にお願いしてキャンセルした」と。嘘つけ。1件の着信表示もないぞ。こういう人たちに、宿どころかサービス業を営む資格はない。
民家を改造して宿にした感じ。食事を取るリビングを真ん中にして、客室は3部屋みたいです。和室、トイレ、洗面所は綺麗です。お風呂は温泉で23時まで、空いていれば入れる感じ。食事の量は夕、朝共に十分です。時間は相談にて決めれました。客室は禁煙、テラスで吸うようになります。あまり友好のない親戚のうちに泊まるような雰囲気です。(笑)
朝夕食事混込みで宿泊しました。食事は美味しく、朝はデザートがつきました。宿は平屋を民宿に改装した感じで、部屋も畳も綺麗でした。
砂むし温泉が点検中❗ほかにお客がいない。私たち夫婦だけでゆっくりのんびりできました。翌日、近くの砂むし温泉がに入りました。
アットホームな雰囲気が良い感じの、民拍に近い宿でした。
名前 |
やど 松風 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-26-3321 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

全客室がリビングの横にあってプライベート重視の人には向かない。でも朝夕の食事は美味しい。