開聞岳背景の夕陽に感動。
高須海水浴場の特徴
ウミガメの放流体験ができ、自然とのふれあいが楽しめるビーチです。
遠浅の海で、ファミリーにも最適な海水浴場となっています。
開聞岳や矢筈島を眺められる絶景スポットで、夕日が特に美しいです。
神奈川県から来ました。夕方、偶然海を眺めていたら、おそらく高校生のヨット部員が2挺沖へ。そこでパシャリ!絵になりますね。高校生good ありがとう。
広々とした白砂のビーチで水も透明度が高いです!磯遊びも出来るので色々な遊び方で楽しめそうです!
ウミガメの放流が有ります。海水浴も監視員も居て安心できます❗
23年5月19日2度目訪問🎵知人からきれいな夕日が見られる場所として教えてもらった場所です。スケジュールの関係で早朝の訪問となりましたが次に来る時は夕方に来うてオレンジに輝くお日さまを見たいです✨✨夕日から伸びるオレンジの帯は「オレンジロード」と知人は名付けています❗開聞岳も同じ方角に見えますので本当に展望が良い場所ですよ🎵おすすめの場所です❗
すごく遠浅の海です。波も穏やかだったので小さな子供連れでも安心して遊べます。少し先に静かな磯があるので、磯遊びもできました。
海水浴場から見る高須神社と夕陽は綺麗です。
戦時中のトーチカがあります。裏手に回っても入り口は塞がれているのか入れません。夏ならシュノーケリングに最適な海ですね!沖合の岩場には神社⛩もあり、風光明媚なところです。
開聞岳から高須神社、矢筈島を眺めれる素晴らしい場所です。
駐車場も有り設備の整った海水浴場です。鹿屋市観光協会の方のお話では、最近は立派なプールが出来たりしたので来客数が減っているそうです。泳ぐのにはプールはとても良いと思いますが、海水浴には別の魅力があります。鹿児島は海がきれいでとても羨ましく思っています、地元の海はあまりきれいではないので余計にそう思うのかもしれません。こんなきれいな海水浴場があるのでもっとたくさんの人たちに来て欲しいと思います。海水浴場からは向かい側の薩摩半島南端にある開聞岳も見えました。近くではウミガメの人工ふ化をしている施設もありました。海水浴場の外れの方には史蹟のトーチカ跡もありました。
名前 |
高須海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

干潮時だけ参拝できる高須神社があり、岩場と透明度の高い海、背景には開聞岳、神社からは桜島と完璧な海水浴場です。海開き前、後は空いていてお勧め。