猿田彦大神を訪ねて、旅路の安全を!
スポンサードリンク
山の辺の道沿いの五社神社から北に300mほど行った所に「猿田彦大神」と刻まれた石碑があります。高さ2.5mほどの大きな石灯籠と「愛宕山」と刻まれた小さな円柱も傍にあります。石灯籠には寛永年間の文字が見えまるので、少なくとも江戸時代からここにあったのだと思います。三叉路にあり誰でも目に付くところなので、旅人の安全を祈る猿田彦大神が祀られたのでしょう。
名前 |
猿田彦大神石碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
猿田彦大神さまやて旅路の安全をお願いして歩きます。