懐かしの鹿児島ラーメン、旨さ凝縮!
麺屋一本道の特徴
醤油とんこつラーメンのスープは、飲み干す美味しさです。
黒豚餃子やチャーシュー丼も大人気、絶品です。
ひとりでも入りやすい対面カウンター席がおすすめです。
見た目以上にキャパのあるラーメン屋さん。カウンター席12席、テーブル席2つ、座敷席3つありランチタイムでも混雑は少なめでした。しょうゆとんこつと、味付き餃子を頂きました。麺は中太麺でこれぞ鹿児島ラーメンって感じです。ネギ、もやし、チャーシューとゴマがトッピングしてありますが、ゴマが強く出るのはスープを飲み干す寸前でした。特徴がないのが特徴みたいなラーメンですが、スープは飲み干してしまいました。餃子は名前のとおり、味がついているのでタレは無し。確かにしっかり味付きですが、私は餃子のタレをびちゃびちゃに付けたい派。餃子は美味しかったですが、やっぱり私はタレ派かな。ラーメンの種類も多く、何れ全メニュー食べたいお店です。
汁まで飲み干してしまいました。最高です。ラーメンだけじゃない、うどんもあります。
田舎のラーメン屋にしては普通に美味しい。全体的に味が甘めなので九州外の人には受けないかもしれないけど。尖った特徴があるわけでは無いけど失敗の無い良いラーメン屋さんです。
店内は、仕切り有りの、対面カウンター席みたいなので、ひとりでも入店食事が、しやすい。テーブル席も有り。とんこつラーメン頂きました。モヤシの長さが、短い?手間暇かけてるのかなと思いました。スープは豚骨臭くなく、スッキリ味で、麺は、柔らかくなく固めで、歯ごたえあり。チャーシューも、味が、しみてて美味しかった。ご馳走さまでした。
家庭的な雰囲気でよかった。チャーシューがなくなったとの事で、来店日はラーメン系が食べられなかったのでまた行きたい。ちゃんぽんはあっさりでボリュームもちょうどいいくらいでした。がっつり食べたい方はちょっと物足りないかも。
黒豚餃子も美味かった😄
スープの味が、薄かったですね。塩味と味噌を食させて頂きました。麺もイマイチでした。でも、チャーシュと水は、良かったです。
普通のラーメン、チャンポン麺の様。おばちゃん3人で接客、料理。来客順は人数や要望(イス等)で変わるものだけど、おとなしい人は後回しにされる。
帰省した際は必ず立ち寄ります!定番は豚骨ラーメンに餃子ですね。あっさりとしたスープですがしっかりとした旨味と麺が美味しいです。餃子はニンニクが効いていてビールが欲しくなる。塩ラーメンも捨てがたいので誰かと行く際はシェアして食べています。是非食べて欲しいのはチャーシュー丼!!これまた最高に味が染みていてやみつきになるうまさです。
名前 |
麺屋一本道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0994-48-3755 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

醤油とんこつをいただきました。¥670(税込)持ち帰りギョーザ(5個)¥400も大きめサイズでボリューミィ!美味しかったです。