美しい藤の花と湧水の公園。
玉泉寺公園の特徴
玉泉寺公園は、きれいに整備された静かな公園です。
藤の花や桜、ツツジが見事に咲き乱れます。
古い石塔が残る玉泉寺の跡地に位置しています。
大隅半島で藤の花と検索したら唯一出て来た公園ですもう少し早く来たらもっと咲いてたかも……ほぼ枯れていてこれが最後くらいでは、でも甘い香りに充たされていました。
母親を連れて行きました。綺麗に整備されていて、若い家族から高齢者まで利用されていてのどかでのんびり過ごせました。
ネットで知り始めて行きました。菖蒲の花は終わってましたが、睡蓮が今から見頃になります。湧水が涌き出てクレソンも繁茂してました。
ここは小鹿の工場ウラ。何であの場所に焼酎工場あるのかなって感じで、調べたら湧水ポイント発見。観察して見たけど、小鹿工場とここの湧水ポイントは直接結ばれてはないようだ。池で泳いじゃダメ🙅だけど池奥の沢でパチャパチャはできる。
きれいに整備された静かな公園です。
静かでゆっくりできます。春と秋には、クレソンもあります。
藤の花が見事に咲いてました。天気もよく、紫色の藤のいろが、青い空に映えてました。
園内は指定管理者により綺麗に管理されています。5月には菖蒲の花が咲き誇り綺麗です。園内には東屋もあり、お弁当スポットにも〇
水がきれいで、カニやエビ、魚もいて、落ち着くところです。子どもが、池に落ちないか、心配ですが、水遊びが少しできます。
名前 |
玉泉寺公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

湧水が流れてくる公園、アカハライモリ、エビ、カエル、おたまじゃくしなども見ることが出来ます。ウッドデッキ風の木の板が痛んでいたので 少し危険⚠️