吾平町の至福、450円で満腹!
金ちゃんラーメンの特徴
吾平町の老舗ラーメン店で、地元の人々に愛される人気店です。
ラーメン450円、小でありながらボリューム満点で驚きのコスパ!
あっさりなスープは、病みつきになる美味しさでスープまで飲み干せます。
コスパ最強のラーメン屋さん。今時、ワンコインでラーメン一杯が頂けるのはなかなか無いですね。事前にリサーチしていたおかげでラーメン小とチャーハンを頂きました。それでも半端ない満腹感になりました。味はと言うと、ラーメンに乗ってるチャーシューなのか、ビーフジャーキーの様な干し肉がなんとも言い難いですね。口に入れた途端、匂いが私には合わなかったです。チャーハンの具にも同じ肉を使っているようで、味が濃く凄く喉が渇きました。テーブルに置かれた冷茶を、結構頂いてしまいました。週末のランチタイムは結構混み合います。私もオーダーから着丼まで20分以上かかりました。客層は地元の方が多い様で、地元に愛されているお店みたいです。
平日昼の入店、地元の方と思われるお客さんが数名見えましたがカウンターもテーブルも空きがありました。ラーメン小とご飯物を1つ、金ちゃん丼と悩みましたが焼き飯を注文。ラーメンは普通サイズのものが到着。まずはスープを一口、…薄いっ💦まあ、あっさりテイストのお店なのかなと麺を啜ると、濃いっ!?もしやと思い、スープを上下にかき混ぜ、再度スープを一口、美味い😋!どうやらタレは下に溜まっているようで、食べる前にかき混ぜた方が良さそうです。獣臭くないアッサリめの豚骨に醤油テイストのスープです。上に乗った豚肉は甘辛く味付けされており、好みは分かれると思いますが、私は好みです。焼き飯は写真で見るより器の底が深く、食べ終わる頃にはお腹がはち切れそうなくらいの満腹感でした。1,000円でこの量と味なら、コスパは最強レベルです。店主、客みんなで甲子園を観戦しながら過ごす時間は、寂しい単身赴任中のささやかな癒しでした。また行きます。
ラーメン(小)が普通サイズだと予習はしてました。朝食べてないし、お腹空いてるしダイジョブやろと。なのでラーメン(小)と焼きめしを注文したんですが、ダメでした。焼きめし来たところで『あ、これムリなヤツや』と😧焼きめし残してしまったんですが、残りは包んでくれました(´;ω;`)夜に食べます(´;ω;`)ラーメン(小)で¥350は安すぎだし、味も良しです(*´・ω・`)bひっきりなしにお客さん入ってくるので人気の高さがわかります。次はノーマルラーメンにご飯で行こうかな🤔
吾平町の老舗のラーメン店です。おじいさんとおばあさんが経営されてます。昭和の雰囲気が漂う店内で、のんびりした空気が流れてます。普通サイズのラーメンを注文しました。ボリューム満点で、鹿児島ラーメンらしくキャベツ、もやしといった野菜が入っています。スープは優しい豚骨スープ。飲み干せます。麺は中太で食べ応えがあります。チャーシューではなく、豚バラ肉を甘辛く焼いたものが2枚のってます。普通のお店だと大盛りなボリュームです。箸休めにたくわんがついてくるのがいいです。応援したくなるお店です。地元の方がたくさんきていました。なかには学生さんも。学生さんは割引をやっているみたいです。いつまでお元気でがんばっていただきたいと切に思います。
少し塩辛いけど、美味しい。
安くて美味しいよ✨沢山食べたい人はチャーハンもオススメ✨ラーメンチャーハン✨最高😃⤴️⤴️ラーメンの小が350だけど驚くよ✨たっぷりの量にその上美味しい🤤
ラーメン450円、普通の店の大盛並みの量でコスパ抜群、味も良し!入り口二カ所あります。
安くてボリュームもあります。
昔ながらのラーメン‼️食堂‼️
名前 |
金ちゃんラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0994-58-6972 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

町の端っこにある人気店です。人気の秘訣は安くてしっかり量がある所でしょうかラーメン小は並量で450円‼︎ご年配のご夫婦と娘さん?で切り盛りされていて次々に来客があるので時間に余裕を持たれて行くことをオススメします。