浜松市の美味スコーンに出会う!
BAKE SHOP Scotの特徴
国産小麦を使用した、外さっくり中しっとりのスコーンが絶品です。
駐車場完備で、イートインスペースも設けられた居心地の良い小屋風のお店です。
浜松市中央区にあるスコーン屋さん週3日営業、スコーンとパンの販売国産小麦を使用したスコーンがメイン外はさっくり、中はしっとりバターと小麦が香ばしくて、何もつけなくても普通に美味しい☑️桃とアールグレイ 260円☑️バタースコッチ 230円☑️いちじくくるみ 250円☑️くるみいちじくクランベリーのカンパーニュ 300円スコーンはかなり小ぶり美味しいけど自分で自宅で作ったような普通のスコーンパンも普通に美味しいお店は軒先の小屋外にイートインスペースあり駐車場も4台ほどあり。
カンパーニュに鮭とクリームチーズを盛り付けオーブンで焼いたパン280円、台湾風のちょい辛唐揚げとキャベツ、ニンジン細切り、レタスを挟んだパン280円、厚めにスライスしたブリオッシュ上部に甘いシロップを浸し、その上からスライスアーモンドと砂糖を載せたボストック230円(間違っていたらすみません)の3つを購入。計790円はちょっと高めだが、普通のパン屋では買えないようなパンでクオリティが高く、十分満足。パンは種類が多く、スコーンも販売されており、また買いに来たいと思った。
スコーンとパンを置いているお店。お友達から『スコーンが美味しいよ』と聞いて、訪問。硬すぎる訳では無いが、特徴を挙げるとすると”ザクザク系のスコーン”。香りも良く、美味しかった。手のひらサイズのスコーンは、ビニールに個包装され販売されている。焼きたて感は無いが、手土産として友達とシェアしやすい!店主の方も雰囲気の良い方で、素敵なお店っ!
偶然お店の横の通りを通ったらスコーンという看板が目に入ったので来店してみました。多種類のスコーンと、惣菜パンなども少しあり、ちょっとした飲み物も入り口付近にありました。チーズと、紅茶とプレーンを購入し、帰宅後に紅茶とプレーンをそのまま、チーズをトースターで1〜2分焼いてからいただきました。そのままでも美味しかったのですが、一度トースターで焼いてからいただく方がサクッとしっとり感が増して私的には好みでした。どのスコーンも美味しかったので、今度は他の種類や、パンもいただいてみたいです。金指街道側から行くと通り過ぎてしまいそうになるので注意して下さい。
人生で初めてクチの中の水分持っていかれないスコーンに出会う❣️人生初のクロックムッシュも😍アットホームで兎に角美味しい😋全メニューコンプリート目指します♪
スコーンがサクサクで美味しかったです。
あんバターハンド、美味い!バターの塩味とあんの甘味。今更だけど、ハマりそう。雰囲気がかわいいお店でした。
日曜日のお昼過ぎに行きました。多分スコーンはまだ全種類ありました。スコーンはカリカリ系で私は好きでした。お芋のパンも購入しましたが、ほぼ芋!パンが主役じゃなくて芋が主役でした。芋好きはたまらないパンでした。全体的に素材の味を感じる、砂糖たっぷり甘々系の味では無いです。私好みのスコーンにやっと出会えました☺︎
知人から聞いて初めて伺ったスコーンのお店。お店でスコーンを買ったのは初めて。帰宅後のランチにさつまいもと胡麻、抹茶とホワイトチョコの2つを頂きました。さつまいもは外はカリッと中はしっとり。抹茶はホワイトチョコが沢山入っていたけどカリッとして甘すぎずで美味しかった。サンドイッチも具沢山で美味。次回は他の種類のスコーンを食べたいな。ご馳走様でした。
名前 |
BAKE SHOP Scot |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スコーンがとても美味しいです。冷凍のクロテッドクリームが置いてあるのがポイント高いです。