かのやバラ園帰りに、安らぎの温泉。
湯遊ランドあいらの特徴
かのやバラ園からの帰りに温泉へ立ち寄れる絶好のロケーションです。
駐車場が広くて止めやすく、車中泊にも便利な施設です。
露天風呂はぬるま湯で、長くゆったりとくつろげる心地よいお風呂です。
リニューアルオープンしたと聞いて寄らせて貰いました、実家に近いので帰省の時にはまた寄らせて貰います、ご飯も美味しく頂きましたスタッフの皆さんの気遣いには癒されましたありがとうございます😊
令和5年の3月末で休館になり再開が令和7年4月からだって!もし、ポイントカード持っている人いたら気をつけてください。僕は間に合いました。
日帰り入浴は銭湯よりリーズナブルで…露天風呂あり、サウナあり👍
地元の方々が利用するお風呂。シャンプーリンス石鹸はありません。皆さん持参しています。お風呂は広く露天もあります。ぬる目で長く入れます。サウナもありこれで350円は安いかもしれません。温泉ならばいう事無いのですが、違うようです。
スーパー銭湯です。日帰り入浴は330円と安い。石鹸は置いてません、持参です。お風呂は広くて清潔。露天風呂もあります。食堂もあります。
車中泊の旅なので風呂と食事を利用させて貰いました。泊まりでないので夜の食事の営業時間は18時から20時。宿泊客の食事も賄っているので忙しそうです。お勘定の際に腰を折ってお礼をいってくれるレストランの奥さんが大好きです。風呂も食事もソコソコです。ソコソコ良かったので☆5つです。
夫婦2人で和室に宿泊。お風呂、職員さんの対応、お部屋、食事などなど大満足でした。コスパ最高です!ホームページの情報ではアメニティがドライヤー以外は無さそうだったのでシャンプー等持参しましたが、宿泊客には諸々支給されますので、手ぶらで大丈夫です。サウナもありますが、常連さんはみなさんお尻に敷くマットを持参されてました。私は今回は利用しませんでしたので、予約時に貸与してもらえるか等、確認してみてください。また、夕食をレストランでいただくにあたっては、何も言わないと一旦は定食のメニューしか提示されないかもしれません。アルコール類や唐揚げ・お刺身など単品を注文したい場合は店員さんに聞いてみてください。快く対応してもらえると思います。またリピートしたいと思える、気持ちの良い施設です。
大人330円、70歳以上は210円とお手頃価格。券売機で購入してから、フロントに券を渡して、大浴場へ向かいます。健康ランドのような、銭湯です。イベント湯、電気風呂、泡風呂、水風呂、露天風呂、サウナ等、種類豊富でした。2回行きましたが、前回と今回で、男湯、女湯が逆になってましたので、定期的に入れ代わりがあるのでしょうね。地域の方々も利用しやすいですが、宿泊施設にもなっているようです。地域物産品やちょっとした花等も販売しており、ぷらっと見るだけでも楽しいです。
ゆっくりとお湯にはいりました野菜も安く買いました。😀
名前 |
湯遊ランドあいら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-34-4500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かのやバラ園に行った帰りに、温泉に入りたくて寄りました。昨年、リニューアルしたとあって、施設・お風呂はキレイでした。露天風呂は無く、外には外気浴用の椅子と、打たせ湯のみでした。広めの庭だったので、露天があれば良かったのにと思います。あと、リクライニングチェアもあれば…