ならまちで味わうお洒落なレゲエ。
ライトの特徴
レトロな店内と落ち着いたレゲエ音楽が心地よい空間です。
奈良っぽい場所にありながら、ヒップなナイトカルチャーを感じられます。
お洒落な雰囲気が漂い、楽しい時間を過ごせる場所です。
通りがかりに、素敵な照明と雰囲気につられて入店。 スピーカーからのさりげない音楽と高すぎないメニュー。おしゃれでりながら街の生活に溶け込む素敵なお店でした。
夜は早めにクローズしてしまうお店も多いならまちの中でヒップなナイトカルチャーを作っていそうなお店。店内インテリアはDIY感が溢れていて、なかなか他にはない雰囲気。ガッツリごはんを食べる感じではないので、2軒目以降で行くのがいいかも。奈良の観光で宿泊したら、夜に立ち寄りたいお店。
ならまちをふらーっと歩いていたときにたまたま見つけたお店。レトロな雰囲気に惹かれて入店しました☺︎この日注文したのは以下のメニュー・たこやき(出汁)-¥500・ちびた-¥250・シャリキンレモン-¥500お店の看板メニューはたこ焼きとおでん、クラフトビールなんだそう✨たこ焼きは、外はカリッと中なトロッとしていて、優しいお味の出汁との相性が良かったです♡店内は、外国人のお客さんが多い印象でした◎徐々に観光客の方も増えて来てますね〜!-----------------------------【幼馴染の2人がつくるグルメアカウント】Instagramのフォローお願いします♡三重グルメ▶︎@mogumogumie東京グルメ▶︎@mogumogu__tokyo-----------------------------
お昼からオープンしているのでうれしいが、価格的に飲み助御用達の店ではありません。一見、立ち飲み風ですが立ち飲み価格ではありません。あくまでも若者だけをターゲットにしたお店です。しかしながら店内の雰囲気がいいので昼にハッピーアワーがあればいいのに(´・c_・`)と思ったり。
日曜日16時ごろに伺いました。2歳と6歳の子ども連れでしたが快く迎えていただけて一安心。いろんな遊び心が詰め込まれた内装に子どもたちがワクワクしていました。おつまみはリーズナブルながら丁寧でボリュームも十分。香ばしく焼き上げられたたこ焼きも大満足です。店員のみなさんの感じが良いのですっかりくつろげました。
とにかくお洒落な雰囲気でお酒も相まっていい気持ちで呑んでました😊店員さんも感じよくお喋りしてくれて、若い方が頑張ってました!!リピ決定です🙌いいお店見つけた!と久しぶりに思いました。
2軒目でいきましたが、お店の雰囲気よくて楽しい時間を過ごせました^ - ^
なかなか音響効果ありそう‼️
奈良でのオシャレスポット👏👏👏雰囲気GOOD💪
名前 |
ライト |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

レトロな店内に落ち着いたレゲエ音楽がいい音でかかっていました。最近オーディオを新装したとのことでした。クラフトビール(BARBARIC WORKS x LIGHT)、奈良漬けクリームチーズ、たこ焼きを美味しくいただきました。二階に喫煙所があります。また行きたいところです。2024/9/8 19時ごろ。