コジャレた店内で新鮮体験!
タイヨー 西原店の特徴
駐車場が空いていて、コロナ禍でも買い物しやすいだと評判です。
焼酎のディスカウントがあり、レアな品揃えが嬉しいスポットです。
明るい店内で生鮮品が鮮やかに見え、コジャレた雰囲気が魅力的です。
最近よく利用させてもらっています。子どもを抱っこしながらの買い物でレジのお姉様が気を利かせて袋詰めをしてくださいました。とても助かりました。授乳室も利用させてもらいましたが、消毒液なども置いてあり 感染対策も出来ていると思いました。
品揃え、いいです。肉と魚がとくにいいなぁと思います。
タイヨーと道路挟んでセリア(100均)の店がありますがタイヨーの駐車場がまだ空いてるにも関わらずわざわざ100均の駐車場に止めて道路横断する歩行行為はやめた方が良いと思いますね。車両の出入りが多い時間帯は特に、方向指示器出さなかったり、遅かったりする車両が多い上に歩行者にもちょろちょろされると危なっかしい。明らかに危なっかしい行動をわざわざなぜ起こすのか周囲の行動も理解し難い(笑)駐車場に止める最中の車両の前を横切る様なものだ。そんな時は反対側を歩こうと行動起こさないかな???歩行者だから歩く場所どこでもOK(安全)とい訳でもないと思うのですがね。法律的には大きい方が負けだが、運転する側も同じ人間、必ずしも100%安全とは限らない。限界がある。だからこそ歩行者だろうが運転手だろうが、公道を利用する間は誰しも注意を怠ってはならないものだと思う。止まってくれるだろう。や、こちらは歩行者だからという考えで行動するのは直ちにやめて欲しい。事故は必ず双方あって起きるものだから。歩行者ももう少し考えて行動するべきかと思う。車両側は方向指示器を早めに、それと左右(特に右)の確認を確実に!自分の身は自分で守るべし!! 以上。
そんなに混雑していなくてこのコロナ禍では買い物しやすい方じゃないかなと思いますまた、ATMもあるので便利ですすごく小さなゲームコーナーがあり、試しに遊んでいたら知らぬ間に2000円も使っていました笑ですが、何も取れなかったのであまりプレイするのはお勧めしません笑。
綺麗で品ぞろえも良いと思います。
品揃えはそこそこ、値段もそこそこ、衣料品もそこそこ置いてある。レジ打ちスタッフの応対は良い。
焼酎のディスカウントがありました‼️
病院の途中で立ち寄りました。店内が清掃が行き届いており、生鮮食品、雑貨等あり、良いと思います。日常の買い物には便利であると感じました。
時々利用しています。1階フロアしか売り場はありませんが、雑貨コーナーも広く売り場もけっこう広いです。トイレも綺麗ですし、ゆったり買い物ができるお店ですね。支払いは機械で行うので、不慣れな人やお年寄りには面倒かも知れません。支払いづらいということで、従来通り店員さんがするお店に行かれている方もいます。しかし、こちらの店員さんはとても親切で聞けば対応してくれます。店の反対側は、お酒の量販店があり100円ショップと併設されています。
名前 |
タイヨー 西原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-40-7770 |
住所 |
|
HP |
http://www.taiyonet.com/_tenpo/dbdsp.cgi?No=85&mode=dsp_zoom |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

出入り口脇近くに屋根のある喫煙所が設置。現金、クレジットカード利用可能。セルフレジが6台ほど設置。購入した焼酎の配送(有料)手配可能。接客は丁寧。