土鍋ご飯と古民家で味わう安らぎ。
古民家で昼ごはん梅里の特徴
薩摩今和泉駅から徒歩数分の古民家でランチを楽しめます。
美味しい土鍋で炊いたご飯が特徴の和食を提供しています。
梅里では庭を眺めながら懐かしい味を楽しむことができます。
安らぎを求めて古民家カフェへドライブ。ランチタイムの篤姫御膳を頂きました。大変人気が高いこともあり隣接している駐車場を断念。海辺の篤姫ゆかりの駐車場に停めちょっとした散策をしながらお店に向かいました。お店の雰囲気はまさに古民家、田舎の祖母の家を訪れた雰囲気。食事も大満足でした。とにかく釜で炊き上げたご飯が美味しかったです。今度は海外からの友人を連れて行こうと思います。気に入ると思います。The vibe was just perfect—so nostalgic and full of traditional Japanese charm.I’m sure anyone would fall in love with it.The meal was delicious, and the freshly cooked rice was absolutely amazing!Next time, I’m bringing a friend to surprise them.
2回目利用になります。とにかく武家屋敷の古民家が外も中も素敵で僕はとても癒されます。メニューは1種類ですが、土鍋で炊くご飯の量を追加する事は可能です‼️今回は人数分のご飯にしましたが、あまりにもご飯が🍚美味しくて追加しておけば良かったと後悔しました。次は沢山オーダーします‼️もし残ったら、おにぎりにして🍙もらっている他のお客さんがいました‼️なるほどっ‼️それいいなぁ‼️このご飯なら🍙もめちゃくちゃ美味いだろうなぁ😋またいきます‼️ご馳走様でした😋
初めて利用しました。そこそこ待ちますが、並べてある小物たちを待ちながら時間を潰しました。昔ながらのでんでん太鼓や風車などありました(舐めてしまうので手に持たせられませんが、幼児には意外と昔のおもちゃはウケが良かったりする)料理も本当ご飯が食べたくなる味付け。薄味すぎる女子向け健康ランチも多い中、久しぶりに美味しく和食膳を食べたという感じでした。余りはおにぎりで持ち帰り。(美味しい‥)日本なのに米高騰というふざけたご時世に、有難い事だと思います。体調等でどうしても完食できない人もいるので。裏庭に面したトイレの窓がとても大きくて立ったら丸見えなのが多少不安な感じ。もちろん誰も立ち入れませんが。店員さんも感じが良くて問題は何もありませんでした。静かな空間で和食膳を楽しむ感じなので、じっとしていられないお子様には不向きです。
記名順なので混雑する休日は30分位前に到着することをオススメします。お味噌汁の出汁が、土鍋のご飯以上にとても美味しかったです!海側の席で遠くに見える桜島を眺めながら、雰囲気も最高でした。
隠れた人気店。今回開店1時間前ほどに行ったら1番乗りでした。開店後は結構な人が待っており、多い時は結構待ち時間がありそうだ。古民家を利用した小料理屋という感じで、店内の雰囲気は⭐︎5、ご飯も小鉢がたくさんありどれも上品な品となっており視覚と共に味も満足いくものであった。なんといってもご飯が土鍋でとても美味しく漬物などの副菜だけでも最高でありおかわり間違いなし。ちなみに駐車場までの道のりは結構細い道だが、ハイエースワイドでもギリギリ通れたので日本車なら問題ならいける。
薩摩今和泉駅から徒歩で数分の古民家ランチを楽しみました。出来立ての土鍋ご飯が進むおかずが沢山あり、冷めてもご飯は美味しかったです。店員さんの対応も丁寧で心地よかったです。
2024年2月末に伺いました。初めてではありましたが、早めに行かないと、駐車場の確保が大変と聞いてました。早めに着いたと思っていましたらすでにかなりの人が…11:00開店ですが、10:30くらいに着いても8番目。凄い人気です❣️古民家の外観が良いです。置いてある家具なども素敵でした。癒される空間です。雛人形🎎も飾ってあって、季節感も感じさせてくれて楽しい😃演出も素晴らしく、ご飯が炊き上がるまでの間、釜を持ってこられ、料理が配膳されるまでの間、釜から出てくる蒸気の音🎵ご飯🍚の期待度を膨らませまくりでした。いざ料理が運ばれてくると、季節感ある、色彩豊かな膳💕ご飯は配膳の方が綺麗にお茶碗に注いでくださいました♪ホントに立っているお米を潰さないように丁寧にされるので、より有り難く頂きました。最初は心地よい硬さ、噛むごとに澱粉が糖にゆっくりと変化して美味しさがじわじわと伝わってきます。2杯目はまた食感が違い、柔らかく、モチモチ感が出て、この変化にも驚きました。お刺身は新鮮、天ぷらはサクサク、しかも指宿ならではのスナップエンドウ🫛は特に食感がシャキシャキでお塩で頂きましたが最高でした。良いお仕事してます。素晴らしい👍
指宿方面に行くときは是非とも寄ってみたかった梅里さん♪平日の11時台だったのでスムーズに入れました。1番の楽しみは土鍋で炊いたゴハン!お味噌汁とお漬物と炊きたてご飯だけでも十分満足できます(笑)カゴの中の小鉢のお料理もバランスが良くて大満足でした☆お米好きな人は、あらかじめお米を追加してたほうが良さそう(^.^)
予約ができないのでPM 14:30迄に店内の受付表に名前を書き順番を待ってお食事する様になってます。その日の動員数により待ち時間は異なると思います。建物は風情があり窓からは日本庭園が見えるお席と海が見えるお席とあり、波の音が聞こえるぐらい海が近かったです。お料理も胡麻和えや白和えに天麩羅と美味しく刺身も新鮮でした。土鍋で炊かれたお米がとても美味しく、食べきれない残ったご飯はおにぎりにしてもらえて持ち帰る事ができました。田舎のおばあちゃんの家に来たようなとても心が和む穏やかな時間を過ごせました。
名前 |
古民家で昼ごはん梅里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-25-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

しゃもじを素で出してくるのでお米がくっついて残ってしまうことが気になりました。料理は文句なしに美味しかったです!