阪九フェリーで露天風呂体験!
阪九フェリー神戸乗り場の特徴
阪九フェリーの露天風呂は、海の上でのお風呂が楽しめます。
レストランの充実度が高く、魅力的なメニューが揃っています。
ネット予約割引を使うと、運賃が二割引きになるお得感があります。
事前よやくでネット割なら二割引はでかい。しかも車運んでシングルで20000円以下はいい!庶民の味方や!強いてお願いするなら夜の出航を9時くらいにしてくれたら平日に3日休みがあれば九州旅行に行きやすくなる。価格は今のままで十分です。ただ、レストランの一品料理はすごく高めやな!2000円くらいではビールも飲んだら足がでるわ!
家族旅行で4人(夫婦+幼児)でデラックス和洋室に泊まり移動宿泊。これまでいくつものフェリーに乗りましたが、阪九フェリーの露天風呂と朝食のパン(船内の売店で前日予約し朝引き取り)はお気に入りです。
かなり前から並ぶので、夏場の炎天下を駐車して待つのは辛かったです。ワンコ同伴でしたから、仕方ありませんでしたけど。普通なら、待合室で時間を過ごす方法もあります。
小倉から半日のプチクルーズ、ロイヤルルーム四国側のお部屋、素敵だった♪全く揺れない、振動はあるバルコニーから星も見上げた!食事は飯屋っぽい家庭的なお皿が沢山、お手頃で美味しい。浴衣で船内OK!私以外では1人しか見かけず。
久しぶりにフェリーに乗りました。新造船だったみたいです。8人部屋にしました。2段ベットの形でした。レストランも良かったです。夜は弁当を持っていったので、モーニングだけいだだきました。夜景は最高でした。明石大橋です。新門司行きのフェリー【やまと】の甲板から撮影しました。たまにわフェリーで九州に行って観るのも良いですよ。子供連れには、とっても良いですよ。
2022年12月24日に新門司を出港した船に乗りました。旅行支援で安く乗れて船内でクリスマスイブの夜を過ごしてクリスマスを迎えました。ちょっとした非日常感が味わえて良かったです。
神戸から新門司まで阪九フェリーで行きました。新造船ヤマトだったのですが、この日は土曜日で、乗客が多かったのですが、レストランは比較的空いてました。メニューがたくさん、酒もたくさんありました。部屋はスイートで泊まりました。広々として、ベッドも硬めで寝心地が良かったです。是非おススメです。
露天風呂があり、海の上でのお風呂は最高に気持ちよかったです。三箇所の大橋を通過するのを見ましたが、それぞれ特徴があり、綺麗でした。朝日も曇りで見られるか微妙でしたが、粘って待って、雲の隙間から現れた時には感動しました。最高の船の旅でした。
2022年10月に神戸→門司にてバイク一緒に乗りました。船が新造船(令和2年)のようで、船内はピカピカで快適でした。揺れは天候によりますが、今回は気になることはありませんでした。レストラン→夕食と朝食あり売店→お酒もお土産もおいてます。ちょっとしたゲームコーナーなどあり、子供もそれなりに楽しめそうです。一人旅なので、一番安いプランでしたけれど、空調も快適で、敷き、掛け布団ありでした。強者は船内のテーブルで飲食宴会しておりました。
名前 |
阪九フェリー神戸乗り場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-857-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

関西と九州を結ぶ多彩なフェリーは各航路どれも魅力的ですが、中でも阪九フェリーは露天風呂の設備とレストランの充実さでピカイチだと思っています。レストランはカフェテリア形式ですが、オーダーメニューもあり、名物のステーキは人気で数量限定のため売り切れてましたので、もう一つの名物焼きカレーをチョイスしました。これが税込650円なので本当にお得です。ビールが複数メーカー揃えてあり、サイズも大中がセレクト出来るのは阪九フェリーさんだけです。クルーズ気分をリーズナブルに楽しめるフェリー船旅、お奨めです。