相生の牡蠣、ぷりぷりの贅沢。
岸本かき工房 本店の特徴
相生の牡蠣はあっさりしていて主人も大好きです。
剥き身を使って燻製や佃煮を楽しむことができました。
購入した牡蠣は新鮮でぷりぷり、味が濃いのが魅力です。
相生の牡蠣はとてもあっさりしていて主人がとても好きです。こちらのお店も、とても好きです。 袋詰めも二重にしてくださるし、むき身も保冷していれてくださいます。(水漏れしないという意味ではありません、心配りです)当たり前かもしれませんが、たくさんのお客さんに対応するのですから大変だなぁと思います。 対応がとても丁寧、そして美味しいとくれば、やっぱり岸本さんところに行っちゃう!!ありがとうございます✨今回も美味しかったです🥰
地元民なので、数年前から近辺の牡蠣を食べ比べしていましすが…別格です。ここの牡蠣が最高…いや最強。会社仲間の牡蠣パで注文させていただきましたが大好評でした。奥さんも大将も人柄が良すぎ。勝手に常連と言わせていただきます。
燻製を作りたくて剥き身を買いましたが、佃煮用を教えてもらいたっぷり燻製作りました。オリーブオイル浸けで食べましたが味もサイズも12月にしては大満足!殻つきかきも美味しかったですが、燻製用はコスパも味も最高でした。お姉さん方の笑顔も素敵で牡蠣とともども元気もらえました‼️今週は会社で不幸が続いてやるせないので、美味しい牡蠣で元気もらいに伺います。
毎年お世話になってます。つぼね地区の牡蠣は最高に美味しいです。
殻付きと、剥き身を購入。殻付きはホットプレートで焼いて頂きました。焼いても縮まず、大きくてプリプリでうまかったです。剥き身は、酢牡蠣で頂きました。こちらも最高でしたぞ。道中は手前で離合に気を使う細さなんで、要注意です。
今日(12/31)クロネコさんが届けてくれました🐱事前に教えていただいていた通り、少し小さかったですが美味しくいただきました😋これからの期待大です‼️またツーリングがてら買いに寄らせてもらいます🏍💨
今年もありがとう🦪家族で美味しくいただきました。来年も良い年を迎えれそうです😚
職場の上司が毎年ここで買っているとのことで行ってみました!ここの牡蠣食ったら他のは食えないとのことなのですごい期待して行きました🚗結果はものすごいずっしりした牡蠣、帰宅して今食べていますがこんな美味しい牡蠣食ったのははじめてです🙇ありがとうございました!この時期は毎月通いたいレベルです🧚知り合いにも広めようと思います!みなさん是非岸本かき工房へ!
毎年2月~3月にかけて訪れます。牡蠣の直売をされている坪根地区。相生方面から向かう時は、相生産業高校の前の信号を南へ向かって、IHIの工場の上を橋で横切り、関西電力の施設脇の道を細いトンネルを抜けて進んでいくと坪根地区の入口の旗竿が見えます。初めて訪れたのはもう何年前になるのか…忘れましたが、いくつか業者さんが並んでいるなか、決まって岸本かき工房さんに行きます。息子家族も既に常連になってます😆御津~相生にかけて牡蠣の直売所が沢山ありますが大きさ、味、価格何をとってもここが一番だと思います。熱心なオーナーさんの思いを受け取って…星も最高にさせていただきました☆今回は閉店時間の16時ギリギリに到着!間に合った〰️!😂2021年は捕れ高も多いようですね☆もうすでに、ほとんどの牡蠣がとても大きく成長していました!この日は家族での牡蠣パーティー用に♡😊我が家は使いこんだホットプレートを牡蠣用に置いてます😅アルミホイルをひいて牡蠣を一面に並べて少しお水をいれて蓋をして蒸し焼きにします。あっという間に牡蠣のふたがパカッ!まずはそのまま!ポン酢を少しかけて!☆チーズをのせてバーナーで炙って!☆☆バターとポン酢で!☆ひとつで口一杯になるほどの食べごたえ!うまっ!!!大人5人と大人以上に食べる小中学生😁2人の計7人。5㎏買って超大満足。今年は1kgu003d900円×5 でこの満足はあり得ません!😆⤴️⤴️3月の終わりまでにもう一度買いに行きますね😁
名前 |
岸本かき工房 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-23-2354 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

毎シーズンお世話になってます。一度もハズレが無い。食通の親戚も○島の牡蠣よりここのが旨いと言っております。