門出大井川で味わう、燕の塩ラーメン!
麺屋 燕 門出大井川店の特徴
手火山鰹を使用したつけそばがとても美味で感動しました。
お茶を練り込んだつけ麺は風味豊かで新しい食感が楽しめます。
塩レモンラーメンは絶妙な麺の硬さで初めてでも楽しめました。
清水店は食べた事がありますが、KADODE OOIGAWA内にある麺屋燕は初めてです。ここ限定のお茶麺のつけ蕎麦も気になりましたが、看板メニューである塩ラーメンを頂きました。やはり安定の美味しさでした。
塩とチャーハンを注文。あっさりですが意外と油はあるのでスープの飲み過ぎに注意。大盛りは対応していないです。次回はつけそばを頼んでみたいと思います。
あっさり系でとても美味しいラーメンでした。つけ麺を食べましたがこれは茶葉を使ったラーメンなのかな?緑色の麺で茶蕎麦みたいでした。見た目がとても綺麗で美しい盛り付けで、味だけではなく見た目も好みのラーメンでした。
燕さんのラーメンがここでも食べれるのは嬉しい。平日はあまり混まないのもいいですね。
提供しているものが本店と違って、またいいですね。自分は塩ラーメンを注文しましたが、本当に美味しかったです。個人的にですが、醤油より塩のが美味しく感じました。次も塩でリピートします!
つけ麺麺にお茶が練り込んであって、汁につけずにそのまま食べても風味があって美味しい。食べる時の注意書き(写真撮り忘れた💦)があるのですが、そこに「あまりシャバシャバつけすぎないこと。つけ汁が温くなります」って書いてあってその通りだよなと思いました🤣コスパ(1200円)が△かなって思ったので-1⭐️ですっ。
店員さんのお薦めもあり、芳醇味玉塩ラーメンを注文。サッパリしていながら旨味もしっかりあり、丁寧に仕上げてありました。暑いなか、あえて屋外のスペースで汗を流しながら食べるラーメンもまた一興。
【昭和中華そば】と【芳醇塩ラーメン】と【半チャーハン】昭和中華より塩の方が味に深みがあって美味しかった。半チャーハンは言うほどパラパラ感は感じず・・どの料理もフードコートレベルでそれなりな感じです。まずくないけど、とりたてて美味しいわけでもない。ここ目当てでは行かない感じ。店員さんは感じがいい。客数の割に結構な人数いる(ただ見てるだけのスタッフなど)のに出てくるまでに時間がかかるので、もう少しうまく回せばいいのにな。
安定の美味しさです!!
名前 |
麺屋 燕 門出大井川店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

手火山鰹のつけそばを注文。汁の見た目はあっさりだが一口飲むと入念に取られた鰹のダシの味がする。そばとラーメンのいいとこ取りのようなつけそばで最高にうまい。麺の量とトッピングのクオリティにも大満足。