約1200本のイチョウ、黄色い感動。
垂水千本イチョウ園の特徴
紅葉の時期には、約1,200本のイチョウが鮮やかに色づきます。
シーズン中は夜のライトアップが行われ、幻想的な雰囲気を楽しめます。
ABCの3つのゾーンがあり、様々な景観を満喫できるスポットです。
11月26日に行きましたが、日曜日だったのか大変な混雑でした。海外からの観光客も多数!駐車場がいっぱいで2キロ位の第2駐車場も満杯状態でしたが、無料のシャトルバスで送迎してもらえるので、楽でした。イチョウ葉は9割位の紅葉でした!12月初旬が最高だと思われます❗垂水観光協会様の心遣い有り難うございます👏
紅葉の時期にイチョウがキレイな観光スポット。駐車場は狭くあまり停められない印象です。
園主のご夫妻が長い年月をかけて、4.5ヘクタールの敷地に約1
4.5日前に訪れました。初めて🔰でしたが、🍁イチョウ🍂がとても綺麗でしたよ。駐車場は上と下にあり、係の方が誘導していました。下に止めた人はバスで送迎していたと思います。急に寒くなって来たので、暖かい格好と👟歩きやすい靴がオススメ、銀杏も売ってましたよ。紅葉も見頃で一度は訪れてみる価値あり。✨夜はライトアップするみたいなので、行ってみたいと思います☺️
入場料無料でいちょう並木が見れる現地のドライバーさんも切らなかった穴場スポットです。A.B.C地域に分かれていました。11月4日頃までが見頃です。ぎんなん1パック 200円でセルフ販売してましたので買いました。ツアブキも所々に咲いていました。
個人の方が、このレベル迄、植栽、手入れをされた事に驚きを感じます。眼下に錦江湾と桜島。見事な銀杏の森です。
12月初旬に伺いました。色づきの割に葉の数が少なかったように感じました。年によって色づきや葉の落ち方は様々なようです。色づきの様子を事前に調べ、平日に訪れるのが良いかと思います。ただ、無料で綺麗に整備されたイチョウ並木をみれるのはありがたいです。
良い時期に行ければとてもキレイです。ポイントによっては傾斜がキツくて、息も絶え絶えになりますが(^^;私達は臨時駐車場からバスで向かいましたが、バスもピストン運行して待ち時間もたいした事ないので問題なし。寧ろ子供が喜んでいました。1点気を付けてほしいのが、Googleマップで垂水千本イチョウと検索したとき、表示される場所に間違いはないのですが、記載せれている住所が誤っており、それをカーナビに入力して向かったところ、無関係の神社に辿り着いてしまいました。私達みたいな人が多いのか、手書きの看板でここは千本イチョウではありませんの記載が・・・〒891-2111 鹿児島県垂水市新御堂665この住所では千本イチョウには辿り着きませんので注意して下さい。
今年は色付きが遅いのか まだ緑がありました。でも葉っぱは落ちていてちょっと寂しい感じです。足元にツワブキが植えてありこちらは見頃でした(笑)銀杏1パック200円で購入できます。臨時駐車場もありますがシャトルバスも出ていました。
名前 |
垂水千本イチョウ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-32-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tarumizu.lg.jp/kanko/koi/miryoku/meisho/senbon.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

見頃は過ぎていましたが、まだイチョウは咲いていました。そろそろ終わりですね景色はとても綺麗ですよ。