桜島を望む、温泉の楽園!
温泉旅館 江洋館の特徴
桜島が間近に望める露天風呂で、心身共に癒される体験ができます。
クオリティの高い単純硫黄泉が楽しめ、仕事疲れをしっかりと癒してくれます。
昭和のムードが漂う施設で、ボリューム満点の黒豚じゃぶじゃぶも堪能できます。
温泉の質が最高。素泊まりでしたが、部屋は清潔で部屋から海と桜島がばっちり見えました。宿泊者専用のパノラマ露天風呂も良かったです。食事は隣のスーパーの唐揚げを是非食べてみてください。
部屋から見る桜島が圧倒的です。温泉は海沿いなのに塩湯ではなく熱めのアルカリ単純泉でした。湯口からほのかに硫黄の香りがしてPhが9以上ある極上湯です。レンタカーのほうが来やすいですが本数が少なくて大丈夫ならバスでも来れます。
平日で、どしゃ降りだった為にも貸し切りでした。ご飯の量が多くて食べきれませんでした。晴れたらきっと景色は、最高だと思います。忘れ物をしたのですが、フェリーに乗船してた為取りに行けず、送って頂けませんか?というと快く受け入れてくださいました。
1泊しました。晩御飯なしでしたが、隣のスーパーで美味しい唐揚げなどテイクアウト。お酒も買えるし不自由しません。駐車場にコインランドリーがあります。お部屋は海側で、桜島も近くて壮大でした。海のすぐそばなのにアルカリ性のお湯、貸し切りで入れる露天風呂は最高のひとことです。朝は、海岸沿いを地元の人が散歩していて、開聞岳まで見晴らせます。また鹿児島に行くときは泊まりたい!お世話になりました!
立ち寄り湯350円施設は古いが泉質は良い。pH高めの美人湯。大隅半島では珍しく硫黄臭の温泉。脱衣所にロッカーがないため貴重品は車に置いておくかフロントに預けておく必要あり。
初めて行きました。立ち寄り湯 350円鍵付きロッカー無し ドライヤー無し 持ち込みは、20円フロントで払うようになってます。 泉質は とても良かったです。 ちょっと狭い感じ。 せめてドライヤーは、備え付けであれば良いなぁと思いました。
2021年7月某日曜正午頃、家族風呂1人利用です。(要予約)5つ星の決め手はコスパ。ポイントは3つ。①眺望→露天の桜島は絶景(鹿児島市内側と違って火口から直の噴煙が見れます)②泉質→単純硫黄(高温につき若干加水ありですが、露天の湯の花量が多く掛け流し)(ちなみにシャワーも恐らく温泉)③広さ→内湯と露天で4~5人は余裕で入れますのでご家族にもオススメ(ただし1時間利用で1人につき1000円かかりますので、1人なら1000円、3人なら3000円)この3点セットで1人利用1000円はコスパ最高です!その他、シャンプー等は備えつけあり。ドライヤーあり。更衣室に業務用(巨大)扇風機あり。内湯は高温につき、私は専ら露天利用でした。
無色透明の湯です。こじんまりとした温泉ですけど、泉質がとろっとしていいです。海沿いだからか塩味も少し感じました。
日帰り入浴で利用しました。料金は大人350円です。無色透明のお湯はツルリとした美肌系です。石鹸、ソープ類の備え付けは無し。やや熱めの湯船と電気風呂に水風呂と全体的に年期の入った設備で露天風呂はありません。浴室入り口にあるトイレは匂いが気になりました。
名前 |
温泉旅館 江洋館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-32-0505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日帰り温泉利用しましたが、脱衣場前のトイレが臭すぎて利用出来ませんでした。先に済ませておく事をおすすめいたします。