剣山道中の絶品いなかそば。
そばごやの特徴
ツーリングの途中で立ち寄った際、愛想の良い御夫婦が出迎えてくれました。
冷えた身体に染み渡る蕎麦のダシが、本格的ないなかそばの証です。
昔から変わらぬ味を提供している、地元に愛される老舗のお店です。
素敵なご夫婦が、珍しい食感の美味しいお蕎麦を食べさせてくださいます。
かかしの里や祖谷渓に行く途中の山道にありました。たまたま、通りかかった時におかみさんが暖簾を出した時、行ってみることにしました。時間はちょうど10時です。駐車場はありませんので、店主の車も止まってるので、その後ろに止めました。夫婦お二人でやっていて、お店の中は10人くらいしか入れません。メニューはそばの冷たいのかあったかいのみです。そばの実を感じさせるちょうど良い歯ごたえです。かなり美味しかった!
山間を通る国道沿いに所在する蕎麦店となります。名称の通り、造りは木造小屋の現代では数少ない昔ながらの趣あるお店となります。店内は丸太を壁面から天井にあしらわれ、床板も木製となり、ほのぼのとした暖かで穏やかな雰囲気を醸し出しています。又、立派な一本木から造られたテーブルもずっしりとした重厚感が有り、妥協を感じさせないお店からは力強い意気込みを感じられました。更に壁面には現代では殆ど見られる事が出来ないレトロな柱時計が数多く飾られ、それらの装飾には一際目を引かれました。お席はテーブル席のみのレイアウトとなり、空いている席を御利用可能です。メニューは「かけそば 中」、「かけそば 大」、「ざるそば 中」、「ざるそば 大」の計4種類となり、着席して注文する事が出来ます。お蕎麦は、適度な歯応え、とろみを感じられる滑らかさ、程良い喉越しとバランスが絶妙で、「中」サイズでもボリュームが有り、食べ応えも十分です。お出汁も手作業で加工された煮干しから摂られた奥深い味わいが、熟練の手打ち蕎麦と絡み合い大変美味しく頂けました。リピーターになられる方も多く、中には毎週県外から通われている方もいらっしゃるとの事で大いに納得出来ます。お店を営まれる優しい女将さんに、正直で忖度無しのお話をして下さるご主人さん、暫くお店を休業されていましたが、久々にお会いすると、変わらずとてもお元気そうで安心しました。
ツーリングの昼飯でお店に入りましたが入った時から愛想良くて感じの良い御夫婦でした😁蕎麦もダシも美味しくてバイクで冷えた身体に染み渡る旨さです、又行きたいです。
渓流釣りの帰り寄りました。わしはへんこなんじゃ!ていかにも頑固親父なおっちゃん。でも蕎麦への愛情が強いのが食べて分かりました。美味しかったです。また近く行ったら寄りたいと思います。
昔行ったが味がいい店だった。思い出の場所の一つ。
美味しい 本格的いなかそぱが、味わえます。病気のご主人が 復活 しました 食べに、行ってみて、ください。
今は、お休みしてます。そばごやあけてください待ってるよ旨いそば食べさせて、下さい。
名前 |
そばごや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0883-67-2277 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ここの蕎麦屋さんは以前から剣山道中で知ってましたが初めて食べました。懐かしい味で好きになりました。こう言う店は最近ないのでまた寄りたいです。