鹿児島の焼酎、試飲天国!
さつま無双(株) 無双蔵売店の特徴
鹿児島県の多様な焼酎を取り揃え、試飲が楽しめる場所です。
他社の焼酎まで試飲できる夢のような酒蔵です。
駐車スペースが広く、整備された環境で安心して訪れられます。
ちょっと変わった焼酎も買えて良かったです。鹿児島の他の焼酎メーカーの商品も買えます。魔王とかはセットでしか買えませんが・・・。日曜休みなので注意が必要です。
試飲もできます。こんなに焼酎の種類があるのかというほどの焼酎の種類が並んでいました。目を引いたのは薩摩切子の瓶に入った焼酎てした。1本40万円ほどしました。薩摩切子は容器だけでも売店で売ってました。とてもきれいでしたた。中庭には田の神様が鎮座してて、またそれがとてもかわいかった。店員さんもとても親切でおすすめしたり説明したりで笑顔がとても素敵でした。ありがとうございました🤗
駐車スペースがきちんとあって、中もきれいに整備されていました。さつまいもの種類から製造まで詳しく説明をしていただきました。熟成でこれほど焼酎がまろやかになるとは驚きでした。建物の一部は歴史を感じさせつつ、圧倒されるほどの美しさでした。
いい店です。欲しい物があります。産業道路の外れも外れなので、なかなか行く機会ないかもしれないですけど、旅行・帰省・出張のお連れさんたちにはいつも喜ばれております。ありがとうございます。ありがとうございます。オススメは天無双と一縷でしたが、此処最近では乙女桜かもしれないですね。
焼酎梅酒が旨い!炭酸で割って夏飲み最高ですが、梅酒はもう作らない様です。
県内の有名蔵元やあまり知られていない焼酎迄、たくさん販売されています。自社ブランドの無双も非常に美味いです。
鹿児島市から指宿方面へ向かう残業道路の最後のあたりにある「無双」が代表的な銘柄の焼酎蔵です。無双はもちろん、この酒造以外の焼酎も多く販売されていて、試飲も多種類できて、焼酎好きには楽園ですね^_^店員さんは愛想よく、焼酎のことが大好きなようで、笑顔で接しているのが印象的です。ちょっとしたおつまみもあり、店内の雰囲気も落ち着いた感じです。支払いはカード払いできますし、地方発送もできますよ。敷地も広く、駐車場もたくさんあります。隣には焼酎をつくってる醸造所があり、スタッフの方が、見学の案内や説明をしてくれます。こちらもいいですよ。時間があればぜひのぞいてみることをオススメします。
焼酎好きにはたまらない聖地です!試飲できる焼酎が数えたら70種くらいありました。おつまみの試食もできるので、かなりできあがれます(笑)春先(3/16訪問)は季節限定の焼酎がたくさん並んでましたよ工場見学は建物の外からガラス越しに見るものなので、がっつり見学したい人には物足りないかも?バスで行かれる場合は、五位野駅前もしくは平川動物公園入り口?から歩くことができます。
こちらの売店には鹿児島県の各社で生産する多数の焼酎の試飲ができます。これだけ品揃えがあるのは珍しいと思います。高額なものはありませんが、数十種類あるので、全て飲むと試飲でも酔いそうです。
名前 |
さつま無双(株) 無双蔵売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-606-069 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

県外の友人からリクエストがあり、個人的に連れて行ったのだが、電話で問い合わせた時も「法人様ですか?個人様ですか?」と丁寧に聞いてくださった。当日も、駐車場が広く、見学窓口を探していたらいち早く見つけてくださり、焼酎を作る様子の見学をさせてくださった。(順を追った焼酎作りを録音で説明を聞く形式でした)長さも丁度よく、わかりやすかった。中の売店も試飲を快くさせてくださり、友人も気に入ったものを選んで買うことができて喜んでいた。スタッフさんみなさん丁寧に対応してくださいました。私は焼酎の試飲は出来なかったのですが、フルーツ黒酢がものすごく美味しく、買いました。焼酎の種類も豊富で、貴重なはなたれという蒸留の最初に出てくる旨み香り度数が凝縮されたものも試飲させてくださった。とてもよい観光できました。ありがとうございました。