高地で感じる高バウンドの楽しみ。
知覧テニスの森公園の特徴
高地に位置し、バウンドが高めのオムニコートが特徴です。
コート数が16面もあり、広々としたスペースでプレーできます。
知覧インターから近く、アクセスが便利な立地です。
若い人に命の在り方を感じてほしい。亡くなられた皆様に感謝しかない。今生きてる皆様も平和は戦没された方々のお陰様を忘れてはならない。
オムニだが平地のそれと比べて高地にあるためかバウンドは高め月1ペースで管理者のグリーンテニスが草トーを開催している。
広いテニスコートでのびのびテニスができます。ぜひ、テニスをしに来てください。
昔、息子のソフトテニスの試合で行きましたよ🎵良いところですよね‼️
コートは段々畑のようにたくさん!広い壁打ちスペースもあり!お弁当広げてピクニック気分にも♪試合でしか行ったことがないので全体像はわかりませんが、とにかく広くて、テニスをする人もしない人も気持ち良く過ごせます。
指宿スカイラインの知覧インターから直ぐの所にあるので便利が良くテニスコートもあって利用者が多く人気がある場所です。😃自分は通勤途中に寄って缶コーヒーを買って行きます。😃
大会で利用しました。広い!冬季は寒い。
家内と一緒にテニスしました。生憎の雨模様でしたが、コートが良いので、雨が上がると、すぐに使えます。
自然豊かなロケーション、ショップの対応も良いです。テニスを思い切り楽しめる場所です。
名前 |
知覧テニスの森公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-83-1030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

オムニだが高地にあるためかボールの空気圧が高くなりバウンドは高め。真夏でも鹿児島市中心部よりも涼しい気がするが、曇り空でも日に焼ける。そしてここのコートは全く劣化しないのも驚き。フェンス外やベンチ近くの植込みにボールが突っ込んでしまうと探すのが大変。試合でよく中断になりカウントを忘れそうになるので注意。毎週土日に九州大会やジュニア向け等何らかのトーナメントが開催されており、一般愛好家も管理者のグリーンテニスが主催する草トーに参加できる。