豊川で心療内科、しっかり聴く先生。
さくらぎ眼科、こころのクリニックの特徴
心療内科の先生がしっかり話を聞いてくれます、安心感があります。
話しやすい眼科の先生に親しみを感じる方が多いです。
豊川の他の精神科と比較しても、全体的にかなり良い評価を得ています。
心療内科の先生はしっかり話を聞いてくれます☆眼科は…。視力検査は今のメガネの視力を測るのではなく機械がはじき出した数値での視力検査。意味あるのかな?検査はTOTAL10分、診察待ち時間1時間以上。診察5分。例えば10時に予約を入れられる人数は最大10人だそうです。そりゃあ、待たされますよね。患者さんの負担を減らして下さい。
話しやすい先生だと思います。豊川市内、別の心療内科に通っておりました。 そこは、診察時間2分くらいでクスリがどんどん増えていく病院でした。評価は、あえて4とします(信憑性が上がる気がするので)。心が病んで、病院に行くのはけっこう勇気がいったりします。眼科はわかりませんが、こちらは、そういう人にも良い気がしています。まだ、すごく良くなった。とか 寛解した。とかいう訳ではありませんが、参考にしてもらえれば良いな。と思います。皆んな皆さん良くなって行けるといいですね。
心療内科の先生にお世話になっております。万人に合うかはわかりませんが、心療内科を探している方、転院したいと思っている方、私はこのクリニックをおすすめします。豊川市内のクリニック2箇所に通いましたが、合わないなとずっと感じており、でもこんなものなのかなと思っていました。しかし、こちらのクリニックの話を人づてで聞き受診することに決めました。本当に優しく話を聞いてくださり、処方薬も相談しながら決め、妥協案等も提案してくださってとても安心して通院できます。それでもいいと思いますよ、頑張っていきましょうね、と優しく励ましてくださります。病気が寛解しても一生通い続けたいくらいです(笑)推測ですが診察時間は十分ほどで、時間を超えそうになると焦っている感じが伝わってきて少し悲しくなるので、話をある程度まとめてメモしていくといいと思います。本当にいい先生に出会うことができて、教えてくださった方や先生に感謝です。2022/12/20
豊川の他の精神科に行ったわけではありませんが(高山市の精神科2件よりは)、かなり良かったです。診察はおおよそ自分の話を優しく聞いてくれる感じですが、診察時間が短い(5~10分)せいか、どこか急いでいるようにも感じます。そのため、相手の様子を気にしすぎる私は少し落ち着いて話せず、相手の話も口早で上手く聞き取れないです。診察の順番が回ってきた際の、【名前で呼んでいいか】というアンケートをとっているのが良いと思いました。
名前 |
さくらぎ眼科、こころのクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-86-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

別の診療内科から変更して4か月間通院います。ここの医師は、薬による内服治療よりも時間経過で改善を図ることを(漢方処方)大切にされている先生なのかと思いました。静養したうえで「自分を変えるためには自分のなかの考え方を変えて行動する」その自分に向き合うための準備期間を設ける。長期的に受診をして考え方や生活習慣を直していこうと自分から思えるようになりました。以前通院していた心療内科では毎回薬の量が変わり、副作用に悩んでいました。漢方なので副作用も少なく生活との両立ができるので私はここのクリニックの方針が合っています。