生協病院で安心の急患対応。
鹿児島生協病院の特徴
深夜でも頼れる救急外来があり、安心感があります。
優しい看護婦さんによる丁寧なケアが受けられます。
内視鏡カメラを用いた大腸検査も可能な医療設備が整っています。
優しい看護婦さん。西洋医学でも寿命は寿命だから治る治らないの前に優しい看護婦さんの声に心が安まりました。
子供が入院しました。障害がある子なので手がかかります。でも毎日清拭や洗髪おまけにシャワー🛀まで。歩けないのでストレッチャーにのせて。洗ってくださいました。久しぶりの入院だったから疲れてしまったんだけど夜中代わりにみてくれてとても助かりました。お掃除の方もとても礼儀正しかったですよ。市立◯◯とは違ってよかったね~ありがとうございました。😸
救急ではあるが救急ではない。電話相談したら、とても愛想のない看護士で辛かった。ここしかないから行くしかない。
【内視鏡カメラ】【大腸検査】職場の健康診断で、便潜血がひっかかり、再検査(大腸検査)の為利用しました。数年前に一度、別の病院で受けたことがあるのですがこちらの病院は検査前日に、一日かけて食べる専用の「検査食」があります。要はお粥食そのおかげでか、当日の綺麗なお通じ(水)が出るのは、数年前の別病院とは、比べ物にならない程早く綺麗になりました。内視鏡カメラでの検査、こちらでは麻酔をせずに検査します。(何かあった時に、痛みとしてわかる為)以前の別病院では麻酔だったため、少し抵抗があったのですが挿入時の違和感意外は、殆ど痛み等無く(腸に神経無いので当然らしいです)むしろ、終わったら直ぐ帰れる麻酔無しの方がとても理にかなってると感じさせてくれました。検査してくれた先生、助手?の方は、明るい方でお話ししながら、楽しく検査して頂けました。数カ所の生検採取して、結果は二週間後のわかるので、再来院になります。
熊本の震災当日(深夜)腹痛に襲われ翌日親に連れて行かれ受付時に震災被害者の搬入が有るかも(災害者が優先とは伝えたが)と言われあからさまにおまえ邪魔という雰囲気で応対今後もし救急車に乗る事があっても貴方の所だけは断わる!!!!!ACジャパンのCM医療に差別があってはならないだっけ?所詮言うだけ 唄うだけ ほざくだけ。
母が入院していました。先生、看護師さん丁寧で良くして頂きました。3月は、玄関、クリニックとの間の桜が綺麗です。
とりあえず対応悪すぎです。腹が立ちました。
党員になれば安くなると、さも当然な顔で言ったのですが、妻が40度も熱を出して、不安になっている夫の心情は無視ですか?医療者のはしくれでありますので申しあげますが、細菌性髄膜炎かもしれないと連れて来て早く抗生物質打ってほしいと思っていたのですが、この病院ではちんたらちんたら......足背動脈に点滴指すのに一苦労で、でも研修医の勉強のためだと20-30分やっていました。鎮静剤からの麻酔かけて鼠径部からいれるのが早くないか?とずっと思っていました。患者ならまずかかりたくない病院です。平和を訴えるのも正しいですが、目の前の患者を大切にしてほしい。
受付の方、看護師の方はとてもよい方でしたが、検査技師の人には不安感しか感じませんでした。クリニック(内科)を受診しましたが、混んでて女性の検査技師がいないからと病棟の方の方が検査してくださいました。心電図を、ダブルで受けたのですが、運動後の心電図が撮れていないと2回やり直しさせられました。体がきつく、冷や汗をかきながらの検査は負担が大きかったです。素敵な受付の方や看護師さんはいらっしゃいますが、不安感しかなく病院は変えようと思いました。
名前 |
鹿児島生協病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-267-1455 |
住所 |
〒891-0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央5丁目20−10 |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

この前深夜に急遽救急外来に来ました。深夜の病院で暗い印象でしたが、川口先生の明るい挨拶で不安がなくなり安心しました!感染性腸炎ということで入院にならなくて良かったでした。夜遅くにありがとうございました。