最中とカステラ、老舗の味!
嶋屋製菓 栄堂の特徴
最中のあんことカステラのしっとり感が特に美味です。
季節限定のみずりん最中が大人気で子どもたちも喜びます。
老舗の弥生堂の味を大切にしながら新商品も展開中です。
最中のあんこが最高に美味しい。源平最中のつぶあんの上品で滑らかなこと。今まで食べた最中の中で一番美味しいと自信を持って言える。そして藤の花最中の白あん。白いんげんではなく、白小豆を使っていて、粒がしっかりと残っていて……ああ、私は今あんこを噛み締めているんだなと口が感動する。あんこが好きなら一度はご賞味いただきたい。駐車場は西側の瀬戸内エンジニアリングの駐車場もしくは水島東栄町駐車場の1時間無料券を頂けるようです。
カステラのしっとり感と丁度良い甘さが自分好みの味でした。あと、ザラメ無しな所もありがたい。亀島まんじゅうや良寛さんまんじゅうも甘すぎなくて美味しかった。
子供が喜ぶかなと思い、みずりん最中(1000円)を購入。車両がプリントされている最中と、それが入っている箱が魅力的です。最中も白あんと黒あんの2種類あり、個人的には白の粒あんが美味しかったです。
餅が俺の好みなのかな?ここの大福、好き。
最中美味しいです。店内に流れている曲は、会長さんが作ったものだとか1度お越しください。
個人的な内祝に、大好きな上生菓子を買いに行きました。時間的に遅くて、奇跡的に、1つ(セット)残ってた。あとは、バラバラで買う事にしたけど悩むぅ(。ŏ﹏ŏ) 女性スタッフさんが、明るく気さくで、相談しながら選びました。商品説明など、仕事とは言え、お見事でした。 来週から、シャインマスカット大福が登場? 内祝の熨斗を依頼したら、一緒に考えてくれ、商品詰めをして頂きました。本当に、ありがとうございました。また、寄らせていただきます。
わらびもちの美味しい季節です。
水島臨海の鉄道の日イベントで当日出店していた日に限定商品のみずりん最中を購入。ふたを開けて、中に入っていたしおりを読んで見ると、実は、かつてあった弥生堂の味を引き継いで製造しているのですね。関心しました❗️🍡
弥生堂の頃の老舗の味を大切にしながら、新しい商品開発にも力をいれておられます。時期ごとに新商品が出ているのでいつも立ち寄るのが楽しみです。
名前 |
嶋屋製菓 栄堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-448-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気になってた店なので寄ってみましたが、店内が少し暗いがして大丈夫?って感じでした。上生菓子がありましたが、あまり綺麗と言う印象は無いですね。食べると美味しいとは思いましたが、いろいろ改善させると良いかもですね。