掛川の古民家でのんびり♪
楓杜空の特徴
古民家の温かい雰囲気が心を癒す、田舎のおばあちゃんの家のような場所です。
お好み御膳の小皿料理が選べ、どれも美味しいランチを楽しめます。
掛川の奥地にひっそりと佇む、隠れ家的なレストランです。
粟ヶ岳からGoogle Mapを頼りに古民家に興味があったのでここを選定しました。駐車場の数が5、6台ほどなので早めに行く事をオススメします。店主一人で営業してるとの事で驚きました。どのメニューも季節の野菜を使った料理ばかりでとても美味しかったです。ほかも食べたいので絶対リピします。
友達とランチへ。えっ?この道であってる??という場所にあり!砂利道を上がっていくと看板があり古民家を発見。親戚の家に来たかのような店内。お食事は和食かと思いきや、しっかり辛いグリーンカレーやフォーやら悩む。 どれも美味しかった。とって静かでくつろげる雰囲気。非現実的に近いので、気分転換になりました。デザートのかぼちゃケーキおいしかった。
時間を忘れてのんびりできる場所。大雨の日でしたが、気になっており訪問してきました。細い道をかき分けて、本当にお店あるの?と猜疑心を持ちながら辿り着きました。民家?実家?の佇まい。最初は衝撃。普通のお家なんだもの。でも、馴染めば早い。ふんわり優しい女将さんにメニューをご紹介いただき、蕎麦をチョイス。相方はご飯と味噌汁に、油揚げ餃子に。女将さんの心がそのまま味に染み込んでいた…美味しい。蕎麦は冷たいのにモチモチでぷりぷり。穀米も丁度いい硬さに味付け。デザートに豆乳プリンを頼んだけれど、これぞ大人の味!コクがあって久しぶりに食べ応えがあるプリンに会えました。寒いといえば膝掛けをお貸しくださったり、雨の庭をぼーっと眺めて時間を潰しても問題なし。読みたい本を持参して時間を費やしたい。また伺いますね。
どれもこれも美味しかった!辛いのが苦手だと伝えたら、グリーンカレーを砂糖とヨーグルトで伸ばしてくれました。豆乳プリンは噂通り絶品💖テラス席が心地よかったです。次から次へとお客さんが訪れてびっくり😲
以前からインスタをフォローしていて、「ならここの里」の帰りにお伺いすることができました。生憎の雨でしたが、田舎の実家に帰省したような雰囲気で、とても落ち着くお店でした。最初は奥の部屋で寛いでいましたが、飲食後はテラス席にも行ってみました。奥の部屋は農機具倉庫を改修したような部屋で、店主さん手作りの可愛らしい陶器が数多く並んでいました。テラス席(縁側と言うべきかも)は、庭全体を見ることができ、もう少しで紅葉が見頃といった感じでした。「甘味2種」「豆乳コーヒー」をいただきましたが、甘味は「ケーキ」と「パフェ」を選択しました。ケーキはカボチャケーキで自家製あんこがたくさん入っており、とてもおいしくいただきました。店主さん曰く、昔バックパッカーだった頃に好きになったものや地物を提供しているとのことで、また季節が変わったら、お伺いしたいです。
古民家でのんびりした雰囲気を楽しめるお店ですね。美味しかったのですが、ちょっと値段が高いかな〜と思いました。
お好み御膳をいただきました。黒米入り玄米とグリーンカレーがよく合い美味しかったです。ただ、店内は色々なものが飾ってあるのか散らかっているのか微妙な雰囲気で、昔の着物などのカビ臭さが気になりました。
美味しいお店。奥まった場所で少しわかりにくいですが、看板を便りに進むとお店が見えてきます。店周りや店内は少しごちゃっとしてるので、その雰囲気が苦手な方は敬遠するかもお店の方はすごく気さくで丁寧。メニュー表はシンプルで不安を少し感じますが、どれも美味しい品ばかり。子供も満足そうでした。ちょっといつもと違う雰囲気のお店を楽しみたい方。美味しいご飯を食べたい方におすすめのお店です。
ランチのセットは、小皿料理が2つ選べます。私が選んだのは、モモと野菜の豆乳チーズがけ。写真のお料理に加えて、小さなグリーンカレーと飲み物がついてました。どれも美味しかったです。テラス席は、いつまでもいたくなるほど、居心地が良かったです。
名前 |
楓杜空 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1798-0912 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

カレー美味しい雰囲気は田舎のおばあちゃんの家冬はストーブがたくさん(でも寒かった)こたつの部屋もあった(股関節悪く直座り出来ない為断念)