三好市の巨大桜、見ごたえ抜群!
下久保のエドヒガンザクラの特徴
迫力ある大きなエドヒガンザクラは見ごたえ抜群です。
三好市指定の天然記念物で背景も素晴らしいです。
道は細いですが、見晴らしが良く空気もきれいです。
今度は花が咲いているときに行きたいです。
大きな桜で迫力ありました。ちょうど満開の時に見れて良かったです。
見晴らしがよく空気がきれいです。ただ、道が狭く急なので運転に自信のある方は是非どうぞ。
見ごたえあります❗しかし道は細いです😂
昨日行きました。この大木の江戸彼岸桜は三百年前ある侍の祠の側に植えられ、三百年経った今も花咲くたった一本の桜。存在感たっぷり!もう四分くらい散っていたけど、見応え充分♥何度も道に迷い、幾度も同じ道を行き、また引き返し、山肌を舐めるように曲がりくねり、ガードレール無く狭き道を。恐かった(笑)落ちたらお陀仏…が、辿り着いたその場所は桜も然ることなから絶景!!!高所恐怖症の私はへっぴり腰で写真撮影(笑)ここ一週間、近辺の桜の名所巡り。最終に選んだ一本の彼岸桜です♥恐ろしい道だったけど見応え充分でした。尚、小雨なら雨でも桜を観る為に5箇所に。それぞれに美しく、眼は勿論、心も潤う小さな小さな私達の桜紀行でした。なお、散った桜が描いた薄桃いろの花の絨毯!綺麗だった。
うーん立派な一本桜🌸また、背景の素晴らしい事、さすが三好市指定の天然記念物です。幹周り6.7mで地上1.2mから4本に枝分かれしており、その形姿がすごい、一度は見て下さい。
名前 |
下久保のエドヒガンザクラ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いい口コミあるので書くことないです。桜は勿論ですが、景色も素晴らしい🎵天気のいい時に弁当持っていきたいですね。