懐かしさ溢れる、鹿児島国際大学。
鹿児島国際大学の特徴
鹿児島国際大学の新校舎は、驚くほどの進化を遂げています。
過去の懐かしい場所が綺麗になり、学生気分を再確認できます。
大学の教育は懇切丁寧で、充実した内容が期待できます。
長女の共通テストに送迎でお世話になりました。広い駐車場と総合グランド他に野球場もあり高台に立地しているので錦江湾や桜島フロントが素敵ですね。
大学入口の駐車場から校舎までに階段、登り坂が結構距離があり、コロナ禍のご時世、マスク着用が身体にこたえます!エスカレーター、動く歩道が欲しいところです。
私もここの出身ですが、大学の教育が懇切丁寧で素晴らしいです!英語はアルファベットの書き順や、アルファベットの順番を優しく教えてくれるし大学数学では四則演算の計算の順番も1から丁寧に教えてくださりました。基本的に大学の授業は小学生高学年レベルの知識が有ればついていけると思います!(私の体感)進路に悩んでいる受験生の皆さんは是非一度検討してみてください☺️
何十年ぶりかに行ってみましたが新校舎が建っていたり昔の駐輪場が無くなってたり裏手のよく抜け出していたところは綺麗になっていたりと変わっているところもありますが懐かしかったです。学食はコロナの影響で閉まっていましたが、かき揚げうどんなどの写真が残ってて今もあるんだと感動しました❗
詳しくは鹿児島国際大学のサイトに載ってあります。坂之上の坂の上にあるから歩き、自転車はきついし雨が降ると危ない。雨水がめちゃくちゃ流れてくる。雨降ってるときに自転車で下るとやばいかも。保育園側、カフェ食堂JyuJyu側のどちらから向かっても坂道。一応学生はバスが使える。学内は広く、売店、カフェ、食堂がある。7号館の前のカフェの周りにはよく猫がいる。そのカフェの裏の自販機はCoke ONアプリ対応してる。学生は学内で申請すればwifiが使えるらしい。学生寮アリ。
電話の対応が雑すぎる。舐められた態度で腹がたつ、外部の人間にとる態度ではない。学生課の若めの男性のかたは電話対応を見直してもらいたい。
自分で考えて行動しないと。
大きい学校ですね。
だいぶ変わった!
名前 |
鹿児島国際大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-261-3211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

「君たち将来何になるの?」「公務員!」「先生に成れる夢も叶う」「国際大!」鹿児島市の市電でよく聞くCMの国際大を訪れたのは、歴史講座を受けるためでした。長駆宮崎から宮崎高速道路―東九州道を通り、初めて鹿児島道路を抜けて、辿り着いた道筋は大変ながらも思い出深い物でした。大学院生の方も若いながらしっかりしていた印象を受けました。写真は公開講座を受けた5号館となります。