得正のとんかつカレーうどん、甘辛絶妙!
得正 新三休橋店の特徴
とんかつカレーうどんが看板メニュー、ボリュームも満点で大満足の味わいです。
カレーの味付けは絶妙で、甘さと辛さのバランスがとれています。
食券システムを採用し、効率的な厨房との連動でスムーズな運営が魅力です。
カレーうどんを食べるうんうん、美味しい美味しい。卵かけご飯も良き。ご馳走様でした😋
得正の味って店ごとに違うのでしょうか?10年くらい前に本町で食べたのはとても美味しかったのに、今回はちょっと好みではなかったです。ワンオペで、愛想が無いのは、別に良いけど、なんか違うような感じです。
得正といえばカレーうどん!ってことでA定食(トンカツカレーうどん、生卵、ご飯)¥1,000を注文。ご飯は大盛り無料ってことでがっつり食べたい方にはほんとオススメだと思います。漬物も自由につけれました!カレーうどんは甘辛い感じ、出てくるのも早いけどトンカツは揚げ置きしてたのかな?少し衣のとことかもかためな感じでまぁ提供スピードも早いし、¥1,000なのでこんなもんかなという感じです。玉子かけご飯はいたって普通でした。最近トンカツ値段そこそこするとこ多いのでこんなボリュームでこの提供スピードでパッと食べれるのは満足かと!ただ卓上に置いてあるやみつきスパイスの容器が中々ベタベタやったのと、水はセルフはいいのだけどいちいち遠くて、コップに氷もいれれるようにしていてくれてたのだけど氷を入れるとコップが小さくてすぐなくなるから、それだけはすごく面倒だなと感じました…水2個とか持っていけばいいのかもだけど。時間ない時とかにパッと食べてとか選べる種類も多いので飽きずにいいと思います!ご馳走様でした!
店内中央の券売機ボタンと厨房が連動している,食券には番号が振ってあり、スタンバイできると呼ばれる。うどん類は実に早い、、、丼系は若干時間がかかるけどそれでも普通の店よりは格段に速い。限られた昼休みの短い時間に対応する姿勢。まさにシステマチック。老若男女が階段を上り下りするさまは繁盛店そのもの。この日オーダーしたのは、肉うどん定食¥750席を確保し水を汲みに行こうとしたら番号を呼ばれた。その間、およそ1分。おーまいがー。素敵♪肉うどんは、綺麗なデコレーション。牛肉・天かす・ワカメ・ネギ、そして揚げさん。出汁は関西特有の昆布の勝った優しい味わい。ごくごく飲めるタイプですね。麺はかなり太い、ポッ。適度なコシがあり、のど越しを楽しめる。美味いじゃないか~特徴的だったのがセットで添えられていたいなり寿司。よく見る俵型でも三角形でもなく長い円柱形。これがかなり大きい。当然味付けは砂糖の甘さ。これはこれでうまいですな。値段の割に満足度の高いメニュー。繁盛している理由がよくわかった。次回はカツ丼でも食べてみよう。ごちそうさま。
カレーうどん100円値上げの680円は思いきりましたね。久しぶりに行ってびっくりしました。カレーうどんに680円出すなら、500円台で食べれるかつ屋のかつ丼食べます。今までありがとうございました。
カツが大きくカレーも甘すぎず辛すぎずで美味しかったです。店員さんの対応も良かったです。また来たいです。
ランチで来訪。カレーうどん定食760円税込みをいただきました。ごはんはお代り無料です。ルーは甘みのある味付けて出汁がある程度効いています。
カレーうどんとして美味しい。カレーは薄切り肉と玉ねぎがたっぷり使われており、もっちりしたうどんと抜群の相性。基本甘くて何度口にしても甘いのに口の中はいつのまにか辛い。セットのごはんは結構量があるので注意。
階段で2階に上がって入店します。平日の昼間でも、並んだことは一度もないです。食券を買って、席で待っていると番号が呼ばれます。食券を買う時点で注文が通っており、配膳はかなり早いです。カツカレーうどんかカツ丼、カレーうどんセットを注文することが多いです。カレーはややスパイシーで、夏場は結構汗かきます。床がちょっとベタついているのと、帰りの階段で頭ぶつけそうになるので気をつけてください!
名前 |
得正 新三休橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6226-8630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とんかつカレーうどんを食べました!券売機にお金を投入するまでは普通のカレーうどんの予定だったんですけど、とんかつカレーうどんの文字を見つけちゃいましたので急遽変更✋サラサラじゃなくトロッとした感じだったので私好み✨白ごはんとの相性も良さそうですが空腹の時に行かなきゃ腹パンパンなりそうです💦