高松城水攻めの真実、目撃せよ!
備中高松城跡 水攻図案内盤の特徴
備中高松城の水攻めを説明する案内板が魅力的です。
三の丸跡にある円形のオブジェは迫力満点です。
当時の戦場を鳥瞰できる貴重なスポットとなっています。
誰がどの方向に陣取っていたかが分かり易い案内板です。
高松城水攻めの様子を示した案内板です。屋外に設置されているので、時間帯に関係なく自由に見学できますが、レリーフなど細かい細工を施していますが、布陣自体は見にくいと思います。やはり、布陣を詳しく御覧になりたい場合は、入館時間の制限はありますが、資料館の布陣図(模型)のほうがいいと思います。
動画でどうぞ。
備中高松城三の丸跡にあります当時の戦場を鳥瞰できる円形のオブジェがあります。
2021/3/21来訪。高松城水攻の配置が立体的に表示されています。精巧とはいえませんが、大体の感じは分かるようになっています。
名前 |
備中高松城跡 水攻図案内盤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

秀吉の高松城攻めの時の各陣の配置がわかる案内盤。普通の地図の方が見やすいのではないだろうか。