銭湯気分で味わう、絶品鶏料理!
うまづらの特徴
銭湯モチーフの独特な居酒屋、入るとワクワク感満載です♨️
廃業した銭湯から譲り受けた神秘的な備品が印象的でした
鶏料理と海鮮のアレンジメニューが楽しめる、特に生よだれ鶏が絶品です!
前日の電話予約でお席を用意していただきました。目の前で作ってもらう料理はもちろん、店内もおしゃれでとても良かったです。お造りのお醤油にも種類があり、それぞれの魚に合った味のものをつけていただきました。お皿やコップもお店の雰囲気にあった感じがして、こだわりが感じられました!また利用したいです。
店内の雰囲気(銭湯をモチーフにされている♨️)と独特な食器がいっぱいで入店早々とてもワクワクしました☺️☺️ご飯ももちろん美味しく、見た目もおしゃれで楽しい時間を過ごせました!店内に黒電話がおいてあって、てっきりインテリアかと思いましたが電話が鳴り、応対されていたのでびっくりしました😂👏また行きたいです!
見た目はまさに風呂屋😂中もボイラーがあったりと昔の雰囲気が残ってる飲み屋さんです😎✨僕が1番気に入ったのはこの飲み物のカップハイボールでもこれに入れて貰えます🤤飲み物は山椒ハイボールがイチオシです!山椒の爽やかな香りが料理と合うんです🤦✨ぜひ飲んでみて欲しいですね!あとトイレがナイスです👍✨是非見てみてください😎✨
美味しかったのですが、調理できる人がお一人ホールスタッフ暇そうで仕事できなそう。よって、調理されてる方の機嫌があまりよろしくない。常連さんは楽しいのかもしれませんが、メニュー量も少ないですし2件目で空いてたら入ろうかなくらいの感じです。雰囲気で人気なのかもしれないですが予約して1件目といった感じではなかったです。あくまでも個人の感想ですので、批判ではないので…正直、コスパ•味で考えると他に行きます。
福岡出身で焼き鳥はかなり舌が肥えてますが関西で1番美味しいと感じました。おすすめします!
再訪の予感:★★★★☆支払いはカード、現金店内禁煙店内、器にこだわってらっしゃるのが一目でわかります。ドリンクもコロコロの氷ではなく、削り出してる氷を入れて頂けます。写真がないのが悔やまれますが、ポテサラがめちゃめちゃ美味しかったです!上には飴色の玉ねぎ、下にはラー油、ポテサラ自体もしっかり良い塩梅に味がします。それなりに混んでいましたが料理の提供もちょうどよかったです。
何を頂いても美味しいです。中でも生よだれ鶏は必食の一品です。加えてお料理飲み物の器や、内装にも趣があり、雰囲気の良いお店です。
鶏料理と海鮮がウリの居酒屋【うまづら】「ゆ」と書かれたステンドグラスや煙突、暖簾やネオンなど、銭湯と思わせる外観Σ(゚∀゚ノ)ノキャー内観も、廃業した銭湯から譲り受けた衣装棚なボイラー、懐かしの入浴料金表など、廃銭湯の備品(マニアには美品かも)で作られたリアル銭湯酒場ですね🍺外観u0026内観にインパクトを取られがちですが、鶏料理と海鮮ウリなだけあり、【生よだれ鶏】(550円)などのアレンジメニューも多々。・魚造り盛り合わせ・鶏造り盛り合わせも頂きましたლ(´ڡ`ლ)この日はほぼ予約の方のみで満席。予約なしu0026飛び込みで行きましたが、あと30分時間が遅ければアウトでした。
一つ一つのメニューに魂がこもってて美味しかったです!最高👊
名前 |
うまづら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6467-8237 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

🔖うまづら @大阪 肥後橋────────────────────□親子丼ー¥900□お造り盛り合わせ ー¥1,200/1人前□ポテサラー¥580□モッツァレラチーズの揚げだしー¥750□もも塩ー¥300□せせりー¥300/本□つくチーー¥300/本────────────────────\ 銭湯モチーフの居酒屋♨️♡ /肥後橋のオフィス街の裏路地にある居酒屋🍻いろんな所に銭湯の雰囲気が感じられてワクワクする〜♨️お料理は創作和食系でどれ食べても美味しかった〜!💯特に〆に食べた親子丼が大優勝!🐣💕食器類もとーっても素敵でした♡平日でも満席だったので、事前予約がおすすめです◎