河内ワインの聖地、リニューアル!
カタシモワイナリー(カタシモワインフード㈱)の特徴
河内ワインの聖地として知られ、ワインの魅力を体感できる場所です。
2024年3月1日より直売所が旧家屋でリニューアルオープンします。
見学ツアーは事前予約が必要ですが、スタッフが親切に対応してくれます。
テレビで見て行きました。古民家でワインを売っているだけです。ツアーに参加しないと面白くないみたいです。
カタシモワイナリーの見学ツアーに参加しました。ぶどう畑を見学し、成っているぶどうに傘をつける体験をし、その後、工場見学。そして、美味しいランチと共に5種のワインを試飲しました。ワインは好きで色々なワインを飲みますが、日本のワインの素晴らしさを再認識しました。かつて大阪は、山梨や長野を越えて日本一のブドウ産地だったそう。とくに柏原市は、山麓にブドウ畑が広がり古くからワイン醸造が発展し、カタシモワイナリーの大阪ワイン はG20の晩餐会で各国首脳に振る舞われ、絶賛を浴びたというのが納得。向かいには、お土産用にワインやブドウ、ブドウジュースなどが売っているお店もあるので、ぜひ立ち寄りたい。(ぱっと見、民家のようなので分かりにくいので気をつけて)です。
ワイン直売所は此方へ移転しました。旧家を改装してワインの展示と販売をされている。付近は旧家が建ち並び、石畳の細い道が風情がある。
2024.03.01より直売所は向かいの旧家屋にてリニューアルオープン!利果園白ワインがおすすめ。
きちんとした見学は事前予約が必要のようですが、スタッフの方に声をかけて、少しだけ中身を見せてもらうことが出来ました。柏原は葡萄畑も多く、大阪産のワインも沢山作ってます。歴史もあるようで(柏原市自体、歴史のある場所)木製の葡萄を搾る機械など、展示してあります。大阪府民なら一度は訪れていただきたい場所です。
河内ワインの聖地。ワイナリー見学も実施されています。
こんなトコロに!ワイナリー!
社長がいい人。
ひやしあめ沢山飲みたい人~~~!!
名前 |
カタシモワイナリー(カタシモワインフード㈱) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-971-6334 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/katashimowinery?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

テレビを観て知りました。ワイン造りへの情熱を知り、味わってみたいと思いました。色んな種類のワインがあり、とても迷いました(G20で出されたワインもありました)が……ようやく決定。①新酒無添加マスカットベリーA②K.S.柏原醸造ワイン赤辛口③新酒無添加デラウェアの3本を まずは購入。早速③を冷やして頂きました。香りが良く、今まで味わったことの無い なんとも言えない味と香りのハーモニー。甘口なので、個人的には「食前酒」に良いかな、と、思いました。次、伺うのが楽しみです。