蒸気機関車C11と遊ぼう!
蒸気機関車C11 180号機の特徴
運転席に座れる体験ができる貴重な展示です。
昭和15年製のC11型蒸気機関車が見られます。
アクセスは宇治駅からバス利用が便利ですが、少ないので注意。
中に入れます。
今、カバー掛けられてます。
太陽が丘からの帰りはここにタクシーに来てもらいます。
蒸気機関車C11形180号機🚂昭和15年8月10日生まれ 川崎車輌兵庫工場製走行距離不明 昭和48年11月30日廃車その後、梅小路区側線に80年代初頭まで留置。平成5年3月山城総合運動公園にて静態保存される屋根無し保管の為、錆び、雨だれあり💦太陽の日差しをたっぷり受けて頑張ってました😮機関車全体はコンパクトながら機関室の中はデコイチに比べ少し広く感じます、扉付き(๑˃̵ᴗ˂̵)奈良での機関区が気になる所ですが大変貴重な機関車を見れた事に感謝☺️
2015年11月4日訪問🚂山城総合運動公園 太陽が丘京阪電鉄もしくはJR奈良線 宇治駅よりバスに乗車🚌バスの本数が少ないので要注意!
SLが展示してあると、わかっていても見に行ってしまう。
名前 |
蒸気機関車C11 180号機 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-24-1313 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

中に入って 運転席に座れます。 油の匂いがして なかなか当時の面影がありよろしい。