美郷の風景と栗オレンジパン。
moku moku note Bakery & Cafeの特徴
栗とオレンジのカンパニュは絶品で後味が爽やかです。
美郷の山奥に位置し、美しい風景が広がります。
見逃せない素材にこだわった美味しいパンが揃っています。
間違いなく今まで食べたパンの中で1番美味しい!元々ハードパンが好きなこともあるが心と身体が喜んでいるのが分かる、幸せの味がします今までも素材に拘った商品を選んでいたがこちらのパンを食べると他のパンが不自然な気がしてくる不思議!奥様の御人柄も素敵で長男と遊んでくださったおかげで夫婦揃ってゆっくり商品を選ぶ事が出来ました子育て談話も楽しかったです道が狭くてドキドキしますがまたお伺いしたいですね追記購入した5種類のパン全て食べた感想レモンピールと黒胡椒のパンは唯一無二の味、独特でクセになりますショコラコッペと甲乙付け難い3歳の息子はショコラコッペとはるきらりリュスティックがお気に入りスペルト小麦のパンは風味が素晴らしく噛めば噛むほど美味しい近隣で古代麦パンが食べられるなんて最高スペルと小麦目当てで行きましたがこれからは季節限定の他のパンも食べ比べてみたいです。
栗とオレンジのカンパニュがとても美味しくて口に入れて何回か噛んだ後から蜜柑の風味が鼻から抜け後味が爽やかなパンです。使用される小麦・蜜柑・栗にこだわりが感じられます。サービスで頂いたカンパニュに何もつけないでトーストすると香り高く美味しく頂きました。ありがとうございました。
素材にこだわった美味しいパンです。
桜の花見ついでに、以前から気になっていたパン屋さんに行ってきました。マップのナビの言うがままやってきましたが、他の方ご仰るようにラスト100メートルはスリリングなルートでした。難所を通過し、お店付近につくとおみせの方がお出迎えしてくださいました。閉店間際というのにいやな顔ひとつせず対応してくださいました。今日はオーナーさんは用事で不在でオーナーさんのお母様が接客してくださったようで最初から最後まで丁寧な対応に気持ち良く買い物が出来ました。さて、パンの味の方ですがカンパーニュとショコラコッペなどを購入しクチコミ書いてる段階でカンパーニュとショコラコッペをいただいています。カンパーニュはかめばかむほど甘味を感じられ美味しかったです。ただ、このお店にパンを買いにいくのであれば是非ショコラコッペを買うことをお薦めします。一口目からカカオの風味と苦味が鼻を抜け、その後にチョコの甘味が。おやつとしてだけでなく、お酒のお供にもピッタリです。最後にもう一度言いますが、このお店に行かれる方は最後の100メートルに気をつけてください。
目の前に広がるのは美郷の美しい風景…。雄大な自然を背景にベーカリー『moku moku note Bakery&Cafe』がオープンしました。移動販売やイベント出店を経て、念願の実店舗をセルフビルドで作ったのは吉野秀さんと妻の真理子さん。手作りの薪窯で丁寧に焼いたハード系パンは選りすぐりの素材を使っていて芳醇な味わいが特徴です。パンを入り口にコミュニティハウスとしても展開していく予定だそうですよ。
美郷の山奥、神山の阿川に抜ける方面にあります。セルフビルドで建てたお家らしく、見晴らし抜群。今回は石窯カンパーニュを購入。噛み締めるほど味わいを楽しめる食事系パンでした。サイズも、ホール、ハーフ、1/4カットと選べます。ハード系のパンが好きな方は、是非食べてみて欲しい!
お花見を兼ねて行ってみました。徳島市内から1時間ほどでした。最後の100mがスリリングでしたが、道案内看板通りです。山暮らしに志しを感じるお店です。パンはハード系でナチュラルな風味でした。今日は何しようかなと思った日、出かけるに充分意義のある人と、場所でした。
名前 |
moku moku note Bakery & Cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5452-0402 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

素晴らしいパン😊一度食べてずっと行ってみたいと思ってた。全国発送もしてます🎵