全室一人部屋で、雲泥の差!
Tsukasa Health Care Hospitalの特徴
患者さんの寄り添いを大切にするクリニックです。
全室が一人部屋で快適な入院環境が整っています。
設備や清掃が行き届き、病院の質が高いと評判です。
誰でもある失敗を口コミに書く必要ないと思います。自分は5階の閉鎖病棟に入院していましたがとてもいい看護師さんがたくさんいました。いちいち看護師の小さなミスで文句言うようなら確かに病院変えたほうがいいですね。先生や看護師さんを恨むんじゃなくて自分の病気と向き合ったほうがいいと思いますよ。
おごずかいと言って2000円以上預けたら手数料を引いてたし、ナースコールしても様子を見て下さい、とだけ言われたしてが痺れる副作用のある薬も飲まされました❗
入院の患者さんが主で、通院のみの患者さんの受け入れはしていないそうです。他の病院を紹介されました。また初診のみ予約が必要とのことでした。
初めて口コミ書きますけど、他の口コミが被害妄想がでてる時点で草生えます。申し訳ございません。ディスってるつもりはありませんのでお手柔らかに。かく言う私も被害妄想患者(統合失調症)ですが満足しております。医師も看護師も所詮人。万能ではありません。相性も人それぞれ。サービス業をしてる私から言わせればクレーマーが1番厄介。事務に男は3人もいません。押さえつけられたのは錯乱して暴れそうになったからでは?昔の精神科なら拘束されるはずです。3階なんてホテルみたいな所ですよ。個室なんて数少ない病院です。ADHD?医師が告白するなんてとても勇気のいることですよ。精神科ではなく心理カウンセラーでも通われてみた方がいいですね。私は、現担当医に大変満足しております。私の最大のミスは断薬したこと。初診ではたくさん泣きました。初診の方は先ずは、自分で冷静な判断が出来るのであれば、個人の心療内科か心理カウンセリングでも受けて下さい。先ず言えるのは薬を飲みはじめたらきついです。
兎に角良いですよ🎵何時も寄り添ってくれるので。
設備、看護師 掃除も行き届いていて 全室一人部屋、食堂も、とても綺麗、他の病院とは雲泥の差。但し ドクターが運が悪いと最悪です、一般人が言うアドバイスしかしてくれないし、薬も知識がなく変えてもらえない、苦しんで何も出来なくて壊れて入院を決意したのに診察日は、よく休むし退院を伸ばしたり、調子が良くなってないのに、退院させようとしたり、とにかく患者を把握してない。入院して、ようやく落ち着いてきて「もう少し療養したい」と伝えたら任意なのにもかかわらず、退院させようとしてきた。入院する時は、早めに予約して、担当医師の名前を聞けばよかった。男の先生にしてもらえばよかった。診察日は、ますます鬱になる。
私はここでADHDと診断されましたが、担当の医者が最悪でした。初診が終わって部屋を出ようとしたら医者が「私もADHDですよ」と言ってきたり。証明できるもの(障害者手帳など)を出さないで、今思い付いたかのように言われました。薬も初診から処方されましたが、副作用が強く出て体調を崩しました。そして、別の日の診断中に私を嘲笑う始末。昼間寝てしまい、夜に起きてしまうと相談したらです。返した言葉が「夜に働けないよね(笑)」私は太っています。その体を見ながら失笑していました。ここの医者は患者さんを見ていないと強く感じました。その体験で精神科医を信用も信頼もできません。この病院には二度と私は行くことはありません。
名前 |
Tsukasa Health Care Hospital |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-264-1212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

患者さんで良い人につながりましたよ色々ありましたが先生も良い人でした今では思い出ですね。コロナ収まるといいですね💦💦心が病むと暗くなりますから、お世話になりましたm(_ _)m3階は個人的に好きでした☺自由にできてサウナもあります。