桜島一望、しんこ団子の魅力。
南洲茶屋の特徴
西郷隆盛が使用した陶器の展示があるお茶屋さんです。
手作りの熱々団子は香ばしさが際立つ美味しさです!
事前に電話での注文をおすすめするお茶屋さんです。
ぢゃんぼ餅食べたけど美味しかった👌1パックごとの注文で8本700円でした。注文してから焼くので時間が少しかかるけど小屋の中で焼くのでめちゃ暑くてお母さんが心配😅海岸線通ったら駐車場も停めやすいし寄ってみる価値あり!
天気の良い時には、桜島を眺めることができる最高の立地でした。焼きたての美味しい両棒餅を食べることが出来ました。次はしんこだんごも買ってみようかな?鹿児島市内から姶良方向へ向かう時には入りやすいですが、反対車線からは入りづらいかもしれません。
しんこだんごがとても美味しいです。桜島の見えるロケーションも最高です。焼いてもらってる間の店主さんのお話も楽しいです。
明るく楽しいお姉さんのお店。このお姉さんの御先祖様が西郷隆盛の生命の危機の際に救ったそうで、裏にその時の家がある。お姉さんは毎日お餅を10キロ手ごね作業しており、本当の手作り団子が食べられます。今回は両棒餅を購入しましたが、注文が入るとお餅を焼き始め、タレを鍋で温めて作ってくれます。10分はかかります。購入したらすぐに食べるのがオススメ。関東のみたらし団子の味とはちょっと違う、甘すぎなく、爽やかなサッパリさ。焼いた香ばしい表面がパリッと感のある薄焼きのお餅もはじめて!結局一パックぺろりと食べてしまいました。また行きたいお店です。PayPay使えました。
通る度に寄ろうかなーと思っていた団子やさん行ってみました❗私はしんこ団子、友達はあんこたっぷりの団子を注文😁注文してから、焼いて頂き数分待ちました‼️とても柔らかく、醤油の味もしっかりしていて美味しかった。桜島も目の前に見えますよ❗
西郷どんの子孫で芸能人も来店してるお店。写真もあります。交通量のおおい道路にむかって、だんご見せつけながら食べてたら運転手達が笑ってました。だんごパワーぁぁぁぁぁぁ。
r3.6しんこだんごの🍡「のり巻き」食べました。焼きたてで香ばしく美味しかったです。目の前の桜島を眺めながら頂きました✨気さくな女性店主さんは、団子を焼きながら西郷隆盛の話しや山ちゃんが来た時の話しをしてくれたりと明るい方でした。駐車場から市内方面に出る時は車がビュンビュン走ってくるのでビビります🚗💨
連休中に行ったら休業日でした…(泣)
かも無く不可もなく。
名前 |
南洲茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1364-0918 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

桜島が一望出来ます。鹿児島名物の両棒餅やしんこ団子等を頂けます。注文してから焼いて頂けるため、出来立てを味わえます。8本1パックだったと思います。注文はパック毎ですが、美味しいのでペロリと食べれます。尚、個数が多い場合は電話注文も出来るそうです。