静岡最南端、灯台へ無料駐車!
市営 灯台下駐車場の特徴
静岡県最南端の岬に位置する便利な無料駐車場です。
御前崎灯台や海岸へのアクセスが簡単で好立地です。
無料駐車場の近くには飾りのあるトイレや自販機もあります。
無料駐車場で自販機とあまり綺麗ではないけどトイレもあります。階段を登って灯台に行くもよし…静岡県最南端の岬から海を眺めるもよし…カフェでのんびりするもよし…岩場ではありますが遠浅の海なので夏、引き潮の時は家族連れの方達がカニを探したりと海で遊んでる姿も…海が綺麗なので満ち潮の時は魚が見れることもありますよ🐟⚠️道路がカーブしているので海側に渡る場合は車に気をつけて!⚠️灯台へ行く場合、灯台横に7〜8台分の無料🅿︎もあります。
灯台にアクセスするにはここの駐車場が無料で広くて便利です。灯台までは階段を5分ほど登りますが良い運動です。途中の(地球が丸く見えるん台)はちょっと感動しました。
無料の駐車場は広くて海岸も近く良いですネちなみにトイレ🚹🚺♿は古く掃除もされてる感じがなくサビも目立ってました夏にはもう少しきれいになるかなぁー ✩1つ。
綺麗な日の出と富士山が見れました。早朝に行った甲斐がありました。また青空に白い灯台もとても良かったです。
無料の駐車場です。1分ほど階段をあがれば灯台に着きます。とにかく風が強いの日が多いのでなければ灯台に登れてラッキーです。
御前崎にある無料駐車場です。乗用車80台以上、大型車は3台です。敷地内に渚の交番、カフェ、岬の広場、公衆トイレなどがあります。灯台近くにも市営無料駐車場があり、そちらは乗用車10台くらいです。
静岡県最南端の岬にある、無料の市営駐車場広くて、トイレもあって綺麗に整備されてる御前崎灯台まで、少し上りますが歩いて直ぐPacificCafe御前崎 ハワイアン料理のお店が併設。
駐車場に停めて、須玖目の前の海を眺めるのにちょうどいいところ。裏にカフェもある。敷地内?に、観光パンフ置いてあるスペースもある。公衆トイレは和式で、夜行くと怖そうな感じ。お金と時間あるなら、カフェ行った方がよいよ!
初日の出を見に前泊しました。夕日と日の出が見られて良かったです。初日の出には多くの人が来られますが、公衆トイレは綺麗に使用して欲しいです。暖房便座があると最高です。
名前 |
市営 灯台下駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静岡県最南端の岬でした。駐車スペースも充分にあり、カフェもありました。波は結構高く、近くではサーフィンの大会が開催されていました。