スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
さくら記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
村田旅館駐車場より、東山谷川へ下る階段があります。川に架かる小さな木橋を渡り、道なりに進むと記念館と、広場が現れます。やや急な階段がありますが、手摺りが設けられていますので安全に向かう事が出来ました。駐車場より、記念館迄の所要時間は片道おおよそ5分です。名前の通り、記念館の他、見事な桜の並木が特徴的です。何より山裾に位置する大変穏やか且つ静かな環境であり、ベンチも備えられ、ゆったりとした至福のひとときを堪能する事が出来そうです。さくら記念館におきましては、当日立ち入る事は叶いませんでした。しかし、代表される村田芳久氏が長年の歳月を投じて整備をなされた、チェリーロードライン、桜美峠、日本一の桜街道、母恋しぐれ茶屋、山番小屋等、多大なる功績を納められた記念館である事が伺い知れます。