あっさり美味しい長浜ラーメン!
九州ほんな骨 静岡店の特徴
九州豚骨ラーメンの本格的な味わいが楽しめる、重厚なスープです。
潮の満ち引きのように、あっさりした豚骨ラーメンに出会える貴重なお店です。
ちゃんぽんやつけ麺など、メニューも多彩で食べ比べが楽しめる点が魅力です。
長浜豚骨は思ったよりかあっさりでした。純骨黒はもう少し濃厚さが欲しい。まあまあおいしかったです。
2024/8/某日遅い時間の夕食で難民になり初訪した。場所的には国一の通り沿いにあり駐車場はそこそこある。店内入口付近に券売機がある夜21時30過ぎに来たが席の八割が埋まっていた。富士のほんな骨は何回か行ったがこちらは初めてきた。今回は黒豚骨ラーメンと餃子セットを注文してみた。正直豚骨ラーメンは、好き嫌いがある独特な匂いとスープの味まぁ私は嫌いではないから良いけど・・・麺は極細麺で注文時に固さを選べる基本はカタくらいがちょうどいいかな味が薄いと思ったら卓上調味料にタレがあるので足してみればいい。久しぶりに豚骨ラーメン食べたが普通に美味しかった。
凄く美味しい豚骨ラーメンでした。無料トッピングに紅生姜と高菜があり、どちらも非常に良く合い美味しさアップ。餃子セットの餃子は小ぶりの物でしたが、こちらも非常に美味しい。券売機で食券を買うシステムですが、paypayは席で注文し、決済します。また行きます。
バイパス降りて2.5km先という看板見つたので寄ってみた。純骨豚骨と店員さんおすすめのトゥルを注文。少しとろみがあって豚骨って感じがするラーメン。美味い。トゥルも食感オモロイけどやけど注意。替え玉とトゥルおかわり😅紅ショウガ入れるとさらに美味いな〜。また機会があったら来たい店。
いわゆる、九州豚骨ラーメンです。基本は美味しい博多豚骨ラーメンです。濃厚なスープですが、そこまでドロドロという感じではなく濃厚だが飲みやすいスープで危険は危険ですね(飲まない様にしないと)。麺はさすが、硬さを選べるストレート麺。個人的には替え玉150円は、バリカタとハリガネの異なる硬さを食べます。これは美味しいですね。チャーシューはこれといった特徴がなく美味しいチャーシューくらいです。紅生姜たっぷりで安定の博多豚骨。ですが、結局美味しいけどよくある味なので、特徴があるかと言うと店の特徴はもう一つです。他メニューは分かりませんが、やはり博多豚骨注文が多いと思いますが普通になるんですよね。でも、定番のおいしさです。ご馳走様でした。
豚骨のみならず、ちゃんぽんもおススメですね。トッピングのみならず、水餃子、豚足や馬刺しあったとおもいます。なんだか酒のつまみになりそうなメニューあります。軽く一杯に良いのかな?何とかセットとか色々あるみたいですが、自販機のメニュー選択わかりにくくない?
紛れもなく本場博多で食べられる美味しい豚骨ラーメンだった。細ストレート麺にしっかりとスープの旨味が載る濃度高めのスープも美味しかったし、具材もしっかり入っていた。トッピングに謎のトゥルを勧められて入れた。ワンタンの皮だった。食感よかったが絶対入れるべき存在ではない。
平日15時にすんなり入店。純骨豚骨ラーメンをCHOICE。豚骨でとったスープは濃厚、クセはあまり感じないかな。バリカタの細麺と相性◎。ニンニクを加えるとさらに旨い‼️無料の紅しょうが、高菜あり。男性は替玉が必須かと。店内はそれほど広くはないが、きれいなので、女性ひとりでも🆗
前々から気になっていた九州ほんな骨へ。本場の豚骨ラーメンとのことなので期待して黒とんこつと替玉トッピングチャーシューと青ネギを追加。店員さんに食券を渡すと麺の硬さを聞かれるので初回なので普通で。他にカタ、バリカタ、ハリガネ、コナが頼める模様。待っていると先にトッピングが到着、ついでほど無くしてラーメンが着丼。先ずはスープを一口。まろやかと言うかコラーゲンを感じるとろみがかったスープでいい感じ。麺の硬さも過不足なく普通感を感じる固さでした。半分ほど食べたところで替玉を注文。今度はカタで頼みます。コレも相応の茹で加減で硬い方が良いのかもしれない。替玉には紅生姜やニンニク、胡麻や辛子高菜をトッピングしで味変を楽しみつつ頂きました。美味しかったのでまた行きたいです。
名前 |
九州ほんな骨 静岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-266-6555 |
住所 |
|
HP |
https://ja-jp.facebook.com/%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%AA%E9%AA%A8-188161424569782/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

私は長浜ラーメンを選択。ちょうどよい濃さで美味しく食べれました。息子は黒豚骨ラーメンで、静岡ではなかなか食べれないコッテリな豚骨でした。