三島古墳群の入り口、見つけてみよう!
三島古墳群の特徴
三島古墳群への入口は少しわかりにくいので、注意が必要です。
草が伸びていて、足元に落ち葉がたまり滑りやすかった様子です。
貪狼星宮殿の案内板を目印にすると、アクセスが楽になりますよ。
2021年12月2日の訪問時点では、入口がわかりにくいのと、草が伸びており足元に落ち葉がたまって滑りやすかったです。古墳周辺も草ボーボーです。矢印付きの写真をアップしておきますので、訪れる際の参考にして下さい。
古墳の入り口がわかりにくいです😩三島古墳群と貪狼星宮殿の案内板から左側の山道に入ります。右側の大きめの道を行くと辿り着けません。山道を登ると二基の古墳があり、説明看板もきちんとあります。6世紀後半の古墳です。
名前 |
三島古墳群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

山道がかなり 落ち葉で滑ります…入口わかりにくいです。