萬福寺近くの本格スパイスカレー。
カレー設計事務所の特徴
黄檗駅から徒歩5分、萬福寺近くの本格カレー店です。
古民家のリノベーションされた居心地のよい雰囲気があります。
甘くてコクの深い海老カレーが自慢のスパイスカレー専門店です。
黄檗駅から徒歩5分、萬福寺の近くにあるカレー屋さんです。古民家を改装した造りで、中庭を眺めつつスパイスの香りが楽しめる不思議な空間が作り出されています。土曜日の開店前に行きましたが、10人ほどの行列ができていました。予約してカウンター席に座り、チキンと日替わりの2種盛りカレーを頂きました。この日の日替わりは卵とチョッチョリ(野菜の蒸し煮)でした。小さいダールカレーとおかずも一緒になったワンプレートスタイルで、パクチーの緑が美しいです(パクチー抜きもできるようです)。しっかりとスパイスが効いたカレーはよく煮込まれており、旨味が凝縮していました。また、本場インドのようにさらっとしており、バスマティライスとの相性が抜群でした。カレーのほか、ビリヤニやロールもあり、そちらも美味しそうでした。空間と合わせて大変楽しいひとときを過ごせました。お客さんを招待したいお店です。なお、「設計事務所」の通りご店主は一級建築士の資格をお持ちであり、建築に関する相談もできるようです。
平日14時頃訪問。空いてました。支払いは現金のみです。建築家さんが作るスパイスカレー屋さん。ご主人がインドのコルカタに滞在経験があるそうでインドコルカタ地方の郷土料理ベンガルスパイスカレーが楽しめます◎■3種盛り・カボチャとジャガイモのチャナ豆カレーカレーと具が別皿で盛られてました。別々の料理ではないと思う…多分。優しめのお味で美味しかった~♡カボチャ、ジャガイモ、チャナ豆効果でお腹めちゃくちゃ膨れました。・海老のココナッツカレーココナッツの風味がめちゃめちゃ美味しかったです♡エビはちょっと身がしっとりしてて煮込まれてるのは分かりますがプリプリ感もうちょい欲しかったかな。・チキンカレー3種の中で一番美味しかった♡しっかり煮込まれたチキンはスプーンでもほろりと崩れます♡鼻から抜けるスパイスの香りが最高でした!アチャールもすごい美味しくて豆のお菓子みたいな揚げ物もほどよい甘さと塩加減で激ウマでした♡お座敷で食べたんですがテーブルが低すぎてとにかく食べづらかったです。腰がめちゃめちゃ痛くなりました。見た目はめちゃくちゃおしゃれなんですが実用性はないですね。食べるならカウンターの方がいいかもね。味はめちゃめちゃ美味しいんですがお値段がなかなかするので普段使いもしづらいかなぁ…神戸なら1150円で3種盛りスパイスカレー食べれるしな。ごちそうさまでした~
前から行ってみたかったカレー屋さんにやっといけました。古民家の店内は大きな窓から中庭が眺められて、天井が低く、明るすぎず暗すぎずほっこり空間。素敵ねぇ。さすが設計事務所さん。初めてでメニューを前にマゴマゴしていたら、明るい店員さんが来てくださって丁寧に説明してくれました。クチコミで褒められてた店員さんはアナタですね!迷いに迷って結局、チキンカレーとココナッツエビカレーの二種盛りを注文。エビカレーは全然辛くなくて、エビの濃厚スープみたいな感じ。カレー食べた気がしない(笑)チキンカレーは普通にカレーだった。2種盛りでよかったです。
古民家のような雰囲気の良い家屋のなかで、胡座をかいて本格的なスパイスカレーを食べられます。味は日本人にも食べやすい味で、そこまで刺激的ではないですが、充分にスパイシーで美味しいです。色々なカレーを混ぜるのがおすすめです。あとこの店はラッシーをすごいです。普通の店は量が少なく、氷も入っていて薄くなってしまうのが難点ですが、ここはラッシーのシャーベットが氷代わりに入っているので薄まらないし、量も多いです。
萬福寺の参拝が終わって来店。平日の12時少し前に席に着きその後あっという間に満席に。席を予約してる方もいたけど予約するのは正解だと思います。本格的なカレー、気持ちの良い接客、素晴らしかったです。ただ、座席に座ったのですが、脚のほぼ無い机?と木で出来た座布団のようなものに座るので食べにくいです。胡座をかくのが苦手な人はかなりきついかも。数席ですがカウンターもありました。
家族と訪問。予約して行きました。店前に二台駐車場がありますが、停められない場合は近隣にコインパーキングがあります。店内は清潔で落ち着く空間。スパイスの香りが漂ってきて一気にお腹が空きました。◆今回注文したもの三種盛り(チキン、海老ココナッツ、夏野菜)+パクチー大盛りカレーロールサモサ猪肉のビリヤニ自家製ジンジャーエールカレーロール、サモサ、ビリヤニはシェアしました。ビリヤニがすごく美味しくて今度は一人で全部食べたいな、と思ったり。カレーは海老のココナッツカレーが一番好きな味でした。(他の味も美味しい)海老の甘味がギュッと詰まったカレーです。カレーロール、サモサも美味しかったです。自家製ジンジャーエールもスッキリとした甘さで好みでした。辛いのが得意じゃない私でも完食出来ました。辛いのが好きな方は、隅に乗せてくれてる青唐辛子のめっちゃ辛いソースを混ぜると良いと思います◎
古民家をリノベーションしたお店です。戸を開けるとスパイスのいい匂いが漂ってきます。大きな窓から中庭を見ることができます。ランチで訪問し、エビカレーを注文しました。パクチーがいるかどうか店員さんが聞いてくれます。私のようなスパイスカレー初心者に食べ方を教えてくれました。大変ありがたいです。スパイスが効いているけど辛すぎず、一気に食べてしまいました…。おいしかった♡店員さんも愛想が良くて、キッチンの写真も快く撮影させていただきました。また近所にお気に入りのお店が増えてうれしいです。
住宅街に本格カレー屋さん!バスマティーライスを使ったカレー屋さんなんて早々お目にかかれません!和風の店内はお庭も見られます。ポップな音楽に美味しいカレー😄イケメン旦那さんに明るく元気な奥様。丁寧な対応でホッコリできます。皆行ってみましょう!
親切で丁寧な接客が先ずは心地好い。店内は清潔で、落ち着いた雰囲気です。照明の明るさも丁度良く、店内にはスパイスの香りが立ち込めて、食欲をそそります。昭和3年に建てられた民家だそうで、手入れされた庭と共に食事の前に気持ちが整います。今回はチキンカレーをいただきました。柔らかく煮込んだチキンと、スパイスの程よく利いたカレーが、インディカ米と相性が良かったです。次回はビリヤニ(炊き込みご飯)を食べてみたいです。
名前 |
カレー設計事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-66-4186 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

兼ねてから行きたかったお店です。荒天だった為13時過ぎに並ばずに入店できました。味は本格的です。今度は土曜日限定のビリヤニを目的に行きます!!